横浜での観光地の中でも非常に人気な横浜中華街ですが、何せ、たくさんのお店があり、
実際にどこで食べようか?迷われる方も多いかと思います。
その中でも最近、注目を浴びてるのが横浜中華街で気軽に楽しめる食べ歩き。
しかしながら、あまりに沢山あって、どこのお店がお勧めなのか?
迷われるのではないでしょうか?
そこで、今回は横浜中華街、食べ歩きおすすめランキングをご紹介します。
Contents
横浜中華街 食べ歩きおすすめランキングとは?
● 第1位 江戸清 中華街本店

江戸清は元々、精肉店さんで、中華街のお店の大半の店舗で江戸清のお肉を仕入れてるとも言われているのですが、
ここの豚まんは豚肉の他にエビや海鮮類なども含んでいる上にとてもボリュームがあって、1個食べたらお腹がいっぱいになるほどなのですが、
とても美味しくて、昔からの人気メニューです。
中華街で食べ歩きをする時には一押しメニューですよ。
その他のメニューなども充実しておりますので、足を運んでみてくださいね。
お店のURLは下記になります。
http://www.edosei.com/html/page1.html
● 第2位 中国家庭料理 山東 1号店

水餃子を食べたい時にお勧めなのは山東さん。
とても人気で行列ができるほどです。
ココナッツ風味の水餃子に特製のたれを絡めて食べると一度、食べたら病みつきになること間違えなしですよ。
お店のURLは下記になります。
● 第3位 富貴包子楼 横浜中華街大世界店

なんと、「パオ餃子」・「黒豚焼売」・「肉にらまんじゅう」・「小豚まん」の4種類が1つの串にささってる豪華な一品。
その中でも特に肉にらまんじゅうはぎっしりつまったボリュームある豚肉とにらの風味がマッチして美味しい一品です。
お店のURLは下記になります。
● 第4位 横浜中華街 中華街大飯店

なんと、食べ歩きでは珍しい北京ダックのテイクアウトがあります。
お店で焼いたものをそのまま提供している本格的ぶりで皮だけでなく肉もしっかり入っていて、
きゅうり・ネギが含まれていて、本場のこだわりがつまってる北京ダックです。
こちらのテイクアウトは店内の売店コーナーにて購入可能です。
レストラン内は人気な中華バイキングが楽しめますよ。
お店のURLは下記になります。
● 第5位 元祖フカヒレまんの公生和

オープンしてからずっと、フカヒレまんが美味しいといわれている公生和さん。
フカヒレまんじゅうはもちろん、人気でお勧めなのですが、
今回、お勧めしたいのはテイクアウトができるフカヒレスープです。
ここで頂けるフカヒレスープはなんと、「おこげ入り黄金ふかひれスープ」でテレビや雑誌で取り上げられてる人気な一品。
スパイスがたっぷり効いて、美味しい一品です。
お店のURLは下記になります。
● 第6位 謝甜記貮号店

中華かゆといたら、謝甜記さん。
お米から丁寧にしっかりと煮込んだ本格的なお粥がリーズナブルに味わえるとあって、とても人気です。
その中でも貝柱入りのお粥が一番お勧めです。
更には牛もつやフカヒレなど変わったお粥などもご用意しております。
お店のURLは下記になります。
http://www.shatenki-nigouten.co.jp/
● 第7位 中華街 横浜大飯店 本店

今回は食べ歩きスイーツをご紹介します。
横浜中華街には沢山の食べ歩きスイーツも存在しますが、その中でも一押しなのが杏仁ソフトクリームです。
横浜の中でも一番に美味しいとまで言われている杏仁ソフトクリームで、生クリームと杏仁霜をたっぷりふんだんに使って、
滑らかな杏仁豆腐を再現しているかのような味わいです。
店内では人気の中華バイキングも楽しめます。
お店のURLは下記になります。
まとめ
以上、横浜中華街、食べ歩きおすすめランキングを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
実は数十年前に横浜中華街で働いていたので、毎日のように通い詰めてた時代がありました。
今回はその頃から変わらないお店を中心にご紹介させていただきましたが、どれも本当に食べ歩きと思えないほどにお勧めです。
是非、横浜中華街で食べ歩きされる際に参考の1つになっていただけたら嬉しい限りです。