マイホームのリビングやキッチン、トイレなど、壁を使ったオシャレなインテリアで飾って、毎日楽しく過ごせたら、嬉しいですよね。
壁のインテリアには、お財布にも優しい100均グッズを使えば、色んな壁をオシャレに飾る事ができるので、おすすめです。
今回は、そんな100均の中でも、壁に飾るインテリアが豊富に揃うセリアのアイテムを使ったデコレーションを紹介していきます。
セリアのアイテムを使って、壁をオシャレに!
いざ、セリアへ行って、壁を飾るインテリアを買おうと思っても、種類が豊富すぎて、どれをどう買ったらいいのか分からなくなるということはありませんか?
私も、実際にセリアへ行くと、何を買ったらいいのか分からない…ということがよくあります。
私も参考にしたアイディアを紹介しますので、良かったら参考にしてみて下さいね。
まずは、壁のデコレーションに使えるアイテムと、それを使った実例を見ていきましょう。
◆インテリア木製ウォールラック
こちらは、通常サイズとミニサイズがあり、使いたい場所によって、サイズを選べます。
↑こちらがミニサイズです。
〈使用例〉
お気に入りを飾るだけで、オシャレなインテリアの完成です!
少し奥行きがあるので、色んなものを置けますし、ちょっとした棚としても、使えそうですね。
こんな感じで、複数個使っても、良いですね。
アルファベットのオブジェを飾るのが、人気のようです。
アルファベットオブジェは、ダイソーやキャンドゥで買えます。

白を基調としたお家には、木製ウォールラックをペイントして、白に塗ってしまいましょう。
そうすれば、他のインテリアにも馴染みます。
◆インテリアウォールバー
真ん中に溝があり、写真や絵などを飾れるようになっています。
他にも厚みのないものであれば、飾ることができます。
〈使用例〉
このウォールバーの使い方として、一番のおすすめは、このように子供用の絵本を飾るように収納する使い方です。
絵本は、カラフルで飾っておいても可愛いですよね。
可愛いポストカードとミニはしごを一緒に飾ると、立体感も出て、オシャレ度アップですね。
こんな感じで、他のアイテムと組み合わせても良いです。
◆インテリア ウォールフック4連
長さ27センチのフックが4つ連なって付いているウォールインテリアです。
ちょっとしたものを掛けるのに便利なアイテムです。
〈使用例〉
白を基調としたお家なら、やはり白くペイントして使うのがおすすめです!
このようにアクセサリーを掛けるのに使うと便利です。
瓶に麻などの紐を付けて、花瓶として花を挿して吊すのもオシャレですよね。
この写真だとトイレットペーパーを英字新聞に包んだものも一緒に掛けていますが、このようにしてトイレに置いておくのも良いですね。
掃除用のほうきやちりとりを掛けてすぐ取り出して使えるようにするのも、便利な使用例です。
このフックはオシャレな雰囲気になるので、見せる収納に使えます。
◆インテリア アイアンバー付き木製ラック
1番最初に紹介した木製ラックの下に物が掛けられるバーがついたものです。
アイアンで出来たバーなので、オシャレ感ありますよね。
何を掛けようか迷っちゃいますね!
〈使用例〉
バーの片側についている部分をトイレットペーパーを掛けられるようにカットして、トイレットペーパー掛けにして、トイレで使用するのは、ナイスアイディアですね。
アイアンバーを立つ方向に取り付けて、マガジンラックとして使うのも斬新です。
黒のアイアンがインテリアの良いアクセントになりますね。
アイアンのS字フックを掛けて、鍵やインテリアを掛けると鍵までもインテリアの一部になりますね。
ラックの上にも植物や小物を置くとオシャレ度あがります!
セリアには、他にも沢山あります!
今回紹介した商品以外にも、セリアには壁を使ったインテリアに使えるアイテムは沢山あるので、是非試して見て下さいね。
どれを買っても全部100円なので、安心して沢山買えちゃいますね!