子供から大人までが大好きな東京ディズニーリゾートですが、
いざ、行けるって決まってくるととってもわくわくしますよね。
しかしながら、気分が高まる反面「アトラクションの待ち時間」など不安な要素などもでてきて、
あまりにもスポットが多すぎるから、迷われる方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、初心者の方でも安心できる東京ディズニーリゾート!おすすめの満喫方法について紹介します。
ディスニーリゾートを行く前に!

まず、ディズニーリゾートには「ランドとシー」と2箇所あり、2日間まるまる時間がとれたら、両方いけますが、
1日しか時間がない時など?迷われる方が多いのではないでしょうか?
その場合の決め方などはどうするべきなのか?ということがでてきますね。
そんな時の選び方ですが、まずは子連れの場合はダントツ夢の国の「ディズニーランド」がおすすめです。

テーマパークがなんと7箇所あり、すべて世界観が違ってきますし、且つ、あらゆるキャラクターもいるし、
子供があきないからおすすめですよ。
後は、ディズニー映画などがお好きな大人の方にもディズニーランドはおすすめですよ。
逆にカップルのデート、そして、アルコールの販売もあり、お酒を楽しみながら満喫できるのは「ディズニーシー」になります。
アクションなどもゴンドラなど、ロマンチックなものも多いのと、あとはダッフィーが好きな方もディズニーシーがおすすめです。


そんなわけで、1日のみしかお時間が取れない場合は一緒に行かれる方や目的を決めて、決定したらよいかと思います。
● 空いてる時期とは?
年間通して、人気なスポットではありますが、閑散期としておすすめなのは寒い2月が比較的、すいていてお勧めだそうです。
後、こちらはかなり意外なのですが、GWの最終日は真ん中の日に比べると空いてることも多いので、狙い目だそうです。
● チケット購入方法は?
公式サイトからの事前購入及び、ディズニーストアや当日購入など様々な箇所で購入できます。
● その他の事前準備について
いざ、行く日が決まったらやはり、準備は必要です。
特に事前準備が必要なのはレストランの予約。

パーク・シー共にランチやディナー時にはレストランも行列ができるので、お腹空いた状態で待つのはなかなか、つらいものです。
その為にも事前にレストラン予約するのがおすすめです。
予約はプライオリティ・シーティング対象のレストランで、受付は1か月前の午前10時から~公式サイトまたは電話にて予約ができます。
ギリギリの場合でもランチやディナー時間帯を外してもらえたら、大丈夫な場合があるのであきらめないで問い合わせてみてくださいね。
いざ、ディズニーリゾートへ
まず、ディズニーリゾートにいきましたら、人気なアトラクションのファストパスをとっておくことを推奨します。

● 人気・おすすめアトラクションとは?
★ ディズニーランド 編

ビックサンダーマウンテン・スプラッシュマウンテン・スペースマウンテン
この上記3つのアトラクションはかなり人気なので、ファストパスをGETするのがおすすめです。
ジャングルクルーズ・スターツアーズ・ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー etc
★ ディズニーシー 編

インディージョーンズ・ニモ&フレンズ・シーライダー・センター・オブ・ジ・アース
タートルトーク etc
そして、ランド・シー共にキャラクター・グリーティングはかかせないですよ。
飽きてしまったら、キャラクターに会うだけでテンションあがること間違えないですよ。
是非、記念撮影もおこなってくださいね。
● 人気なパレードの鑑賞方法について
どのスポットがみやすいかは?館内に詳しいスタッフに聞くのがおすすめです。
その際ですが、見たい・好きなキャラクターのことや最前列でみたいなどの希望を添えるとよいでしょう。
● お土産について
帰り際、夕方から夜にかけては非常に混みあうので午前中のすいてる時間を狙って、買い物し、ロッカーに預けるのがおすすめです。
まとめ
以上、初心者の方でも安心できる東京ディズニーリゾート!おすすめの満喫方法について綴りましたがいかがでしたでしょうか?
ある程度、事前準備をしてからお出かけされることによって、満喫度もUPするので、是非、参考になさってみてくださいね。