夏も気づけば、終わりに近づいていますが、まだまだ、暑い日も多く、
夜はいい具合に涼しいので、最後の夏の思い出のおすすめとして、
外で花火を楽しむにはいい時期ですよね。
花火大会のような大きな花火をみにいくのは私を含めた小さな子連れ家族には難しいものがありますが、
手持ち花火だったら、手軽に楽しめますよね。
そこで今回は、手持ち花火のおすすめ10選を紹介いたしますね。
手持ち花火とは?
そもそも、手持ち花火とは?どんなものを指すかといいますと。
自分の手でもって遊ぶことができる花火のことで、ススキなどの迫力のある花火から、
お子様に人気な線香花火、絵型花火などのバリエーションが多く、さまざまなシーンで楽しむことができます。
花火の主な種類とは?
今では沢山のバリエーションのとんだ、花火がございます。
そこで、ここからは花火の種類をご紹介していきます。
● ススキ
穂のような長い火花が特徴の花火で、こちらを見たことがない方はいらっしゃらないのではないでしょうか?
こちらの花火をススキと呼んでいます。
火薬を紙や筒などで包んでることも多く、火の勢いは強いため、1m程度先まで飛びます。
火花の色が変わる変色の演出やなんと、多いものだと20種類以上のものにもなるそうですよ。
ただ、煙が気になるところでもあるので、広い場所でお楽しみ頂くことがおすすめです。
● スパーク
細目の棒に直接、火薬がついてるものをスパークと呼んでいます。
スパークの主な特徴としては、煙は少なくて、雪の結晶のような細かな火の粉がつくのが特徴です。
2-3番目に火花がでる演出は「おっかけスパーク」と呼ばれて、この花火の魅力の一つでもあります。
● トーチ
花火の中で一番、明るい花火で、その明るさはまるでレーザー光線のような明るさ。
これだけ明るいことから、フラッシュなしで写真撮影しても問題なく綺麗に撮れます。
● 絵型花火
お子様にダントツ人気なのが、絵型の形をした花火。
持ち手が棒ではなく、キャラクターなどが描かれた紙でできてるのが主な特徴です。
見た目にも可愛いことから、ダントツ、お子様に人気です。
● 線香花火
とても小さな花火ではあるけども、この花火には一番の癒し効果があるのではないかな?と
個人的に思っています。
そして、小さな煙で、火花なことから狭い場所でも楽しめるのが魅力の1つでもあります。
手持ち花火、おすすめ10選とは?
ではここからは、おすすめな手持ち花火、10選をご紹介します。
① 開運おみくじ花火 108円 (税込)
なんと、火花の色でおみくじを楽しめるという手持ち花火です。
色は「金色=大吉」「銀色=中吉」「緑=小吉」「赤=凶」に4色にわかれていて、
火をつけてみるまで色はお楽しみってところがなんともおみくじ花火らしいところです。
② 線香花火筒井時正 花々 10,800円 (税込)

花火を製造して80年以上の歴史を持つ、「筒井時正玩具花火製造所」が手がけている線香花火です。
かなり、高級な感じではありますが、
なんとも見た目からとても素敵で、使うのがもったいないものの、
火をつけてみたら、あまりに綺麗で感動する花火です。
③ アンパンマン キャラクター花火 1,780円 (税込)

キャラクターの花火は沢山、出していますが、その中でも人気キャラクターのアンパンマンの花火は
子供にもとても人気でおすすめです。
火が怖いなと思ってしまう子供でも、アンパンマンのイラストが描いてあると抵抗なくもってくれますよ。
こちらのセットの中に入っている「不思議な眼鏡」をかけて花火を楽しむとキラキラと違った美しさを堪能できて、また違った楽しみ方を味わえます。
④ レーザー光線 1,200円 (税込)

夜でもフラッシュなしでも大丈夫なほど、並大抵の明るさを持った花火です。
あまりにも明るいので目がチカチカしてしまうかもしれませんが、明るさを求めるのであれば、断然お勧めです。
⑤ 牡丹桜 802円 (税込)

線香花火の1つで、最も特徴なのは他の線香花火の中でもダントツ、燃焼の長さが長いのが特徴です。
燃焼の長さもあることもあり、線香花火のどの段階もじっくり楽しめることもあり、
線香花火を楽しみたい方にはダントツ、お勧めしたい花火です。
⑥ ながーく遊べるスパークファイブ 840円 (税込)

スパーク花火を中心に集めたセットで、燃焼時間の長さにこだわってつくっています。
燃焼時間の短いものでも、40秒ほど。
最大なものだと100秒ほど持つものとなっています。
⑦ 煙少なめロングゴールドスパーク60 2,430円 (税込)

恐らく燃焼時間が最も長い花火はこちらになるのではないでしょうか?
なんと、150秒もちます!!
火花の色が金色ということもあって、明るく見えるので、遠出でも楽しむことができる花火です。
大勢で花火を楽しむときに是非、おすすめです。
⑧ 4変色すすき 3,888円 (税込)

なんと、1セットに100本入っていて、非常にお得な花火です。
約60秒ある燃焼時間内に4色の花火の色にわかれます。
次々と変わっていくのがまた、見ていて楽しめる花火です。
こちらも大勢で楽しむときにお得でおすすめです。
⑨ スーパーダブルロング 600円 (税込)

恐らくこちらのセットはコンビニなどでも見かけたことがあるのではないでしょうか?
リーズナブルなセットにもかかわらず、あらゆる花火の種類が入っているので、最後まで飽きずに楽しめます
⑩ ながーく遊べる100変色セット 844円 (税込)

こちらも素敵な花火が充実に入っているセットで、なんと燃焼時間が最大400秒という長さの色変化が多く楽しめる花火キットなので、より花火を存分に楽しみたい方におすすめしたいセットです。
まとめ
以上、手持ち花火のおすすめ10選を紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
花火だけでこんなに特徴があって、種類があるとは思わずに驚きましたが・・
特徴をつかんでるだけでも花火を選ぶ際にもいいなと感じました。
今の時期、夜はほどよい涼しい時間でもありますので、花火をご家族や友人などと楽しんでみてくださいね。