東京ではおしゃれなお土産が沢山あります。

しかも、東京限定のお菓子なども多数販売されていて、それを目当てにお土産として買われる方も多くいらっしゃいます。

それもおしゃれなものばかりなので、目移りしてしまうかもわかりませんよ。

そこで今回は、お洒落な手土産のおすすめを紹介させて頂きますね。

【スポンサードリンク】

お洒落なお土産のおすすめとは?

東京限定ではありますが、関東近郊以外にお住まいの方も是非、東京におでかけの際に参考にできたらと思います。

☆ 行列に並ぶほどに人気な限定なスイーツ 「ニューヨークキャラメルサンド 8個入り」

n.y.caramel_sand_08

1960年にアメリカ・ニューヨークで流行しましたハバナサンドをベースに生まれたお菓子だそうです。

バターたっぷりのクッキーでサンドされた口どけがよいクーベルチュールチョコレートの中にとろとろのキャラメルが入っていて、この食感が美味しいということでリピート続出です。

大丸東京の中に店舗があるのですが、毎日のように行列ができるほどの人気店です。

お土産で購入される場合は早めの来店がおすすめです。

詳細は下記のURLをご覧くださいませ。

https://www.daimaru.co.jp/tokyo/nycsand/

☆  男性にも人気なスイーツ「東京ミルクチーズ工場 蜂蜜&ゴルゴンゾーラクッキー 」

tokyo_milk_cheese_factory_06

東京限定のお土産で人気な「東京ミルクチーズ工場」のスイーツ。

レトロでキュートな牛のロゴがトレードマークです。

世界中から素材を厳選し、ゲランドの塩や、スペインのローズマリー蜂蜜などを使って、ふと懐かしさを感じるお菓子はお土産にもとても人気です。

その中でも特にフランス産ゲランドの塩をきかせた「ソルト&カマンベールクッキー」は、男性の方にも大絶賛頂いてるお土産の1つです。

詳細は下記のURLをご覧くださいませ。

http://tokyomilkcheese.jp/

☆ イチゴを使ったスイーツのお店「AUDREY(オードリー) 東京限定缶」

15623592_1303054136403413_3052200397025312768_n

イチゴを使った洋菓子店AUDREY(オードリー)では1年中、あらゆるイチゴのお菓子を楽しむことができます。

その中でもグレイシアというお菓子が一番の人気です。

サクサクと歯ざわりのラングドシャ―生地にまろやかなクリームが生地で巻かれていて、クリームの上にはフリーズドライのイチゴがトッピングがトッピングされていて、イチゴのあますっぱさとクリームの優しい甘さが絶妙のハーモニーです。

連日大行列のお店なので、お土産で検討されてる方は余裕をもって来店がお勧めです。

詳細は下記のURLをご覧くださいませ。

https://myrecommend.jp/sweets-31/

【スポンサードリンク】

☆ 女性受けする「cotitoのハナサブレ 」

cotito_02

花屋さんとお菓子屋さん、カフェをプラスした珍しい形態のショップ、「coito」さんのハナサブレは、

エディブルフラワーがあしらわれていて、食べるのがもったいなく、観賞用に思わずしたいキュートなお菓子なので、女性に非常に人気です。

見た目は甘そうに見えますが、身体にもやさしい素材で作られたクッキーなので甘さも控えめです。

詳細は下記のURLをご覧くださいませ。

https://myrecommend.jp/sweets-95/

☆  可愛く、優しい味わいのスイーツ「菓子工房ルスルス 鳥のかたちクッキー 」

67980855_396705377706150_6722633782183064853_n

独特の可愛い世界観とアットホームな雰囲気が多くの人の心をつかんでる大人気洋菓子店「菓子工房ルスルス」。

一つずつ、すべて手作りにこだわった素朴で優しい味わいのスイーツが人気です。

その中でもアルミ缶に入った鳥かたクッキーは甘さと爽やかなレモン風味のアイジングが人気の商品です。

すぐに完売になってしまうので、予約ができるみたいなので、予約されることをおすすめします。

詳細は下記のURLをご覧くださいませ。

https://www.rusurusu.com/order/

まとめ

以上、お洒落な手土産のおすすめを紹介させて頂きましたがいかがでしたでしょうか?

とても人気で可愛いお土産ばかりなので、喜ばれる方も多いかと思います。

是非、東京でのお土産選ぶに悩んだ方など、参考にしていただけたら嬉し限りです。

【スポンサードリンク】