最近、関東地方を中心に台湾茶や紅茶が気軽に飲める「ティースタンド」の出店が相次いでいて、

私が住んでる関西でもあちこちみかけるようになってきました。

しかしながら、これだけ沢山、ティースタンドがあるとどこがおすすめなのか?わからなくなりますよね?

そこで、今回は気軽に飲めるお茶屋さん「ティースタンド」のお勧めのお店を紹介します。

【スポンサードリンク】

ティースタンドのお勧めのお店とは?

★ 紅茶編

① フランス紅茶専門店 「テオドーティースタンド」

47691831_2074673065947948_3278884470172239594_n

関西地区、大阪駅からすぐの場所にあるグランフロントにて日本初出店。

フランス紅茶専門店「テオドーティースタンド」があります。

高級紅茶専門店で有名なのですが、ホットの紅茶が400円以内で召し上がれたり、

ティーソフトやティーフローズンなどインスタ映えのメニューなどもそろっています。

小腹がすいた時にはミニパンなども販売しております。

ここのティースタンドの紅茶は美味しいので、リーズナブルにティータイムを満喫されたい方にお勧めです。

② Lipton TEA STAND(リプトンティースタンド)

main_pic_01_sp

紅茶で全国的に有名な「Lipton」が手掛けているティースタンドがあります。

現在、北海道札幌市・愛知県名古屋市・福岡県の3店舗あります。

東京・大阪に夏に期間限定でOPENされるアイスティー専門店「Fruits in tea」を初めとし、

ロイヤルミルクティーなども楽しむことができます。

そして、紅茶のベースなどもチョイスできるので、お好みの紅茶を見つけて楽しむことができますよ。

③ ティースタンドナナ

images (16)

関東に2店舗あります、紅茶の王子と言われていますさいたま市の北与野にある紅茶専門店「ティールーム7」の
店主がもっと気軽に紅茶を楽しめるようにとオープンしたティースタンドです。

見た目もピンクの紙コップでキュート。

フレーバーティー中心としたホットティーから、ティーソーダやティースロートと品数豊富に取り揃えています。

ティーだけでなく見た目に可愛いティーパフェも人気です。

見た目だけではなく、味も美味しいのでおすすめですよ。

★ 中国茶(台湾茶)

① 春水堂

s_0n5e

関東エリア中心に今では関西にも出店されている台湾タピオカミルクティーが楽しめる春水堂。

台湾タピオカミルクティーの発祥地と言われています。

ティースタンドとしてのテイクアウトも充実していますが、こちらはイートインも可能です。

防腐剤無添加の茶葉やタピオカなど、安心・安全な素材を使い、ドリンクのシロップも店内で作るこだわりだけあって、本当にどれも美味しいです。

イートインで召し上がれるタピオカフルーツ豆花を初めとするスイーツやフードも美味しいのでお勧めです。

そして、都内・新宿には「春水堂」がプロデュースする新宿駅ナカティースタンド「TP TEA」もOPENし、

春水堂と同じクオリティーで楽しむことができます。

6CA
【スポンサードリンク】

② Gong cha(ゴンチャ)

goncha-40

世界で1400店舗ほど展開している台湾ティーカフェです。

今では関西にも店舗があり、連日行列ができています。

厳選された高品質の茶葉を使用し、ティーコンシェルジュが抽出時間などをお茶にあわせてかえるなど、

お茶本来の味わいを大切にしています。

定番メニューの他に季節限定メニューもご用意されるので、1年中楽しめます。

★ 日本茶

① 日本茶スタンドカフェ「八屋」

press_688838_image1

今現在、都内に2店舗ある日本茶ティースタンドですが、本来の日本茶の味が楽しめるということで連日、人気なのだそうです。

抹茶ではなく煎茶ラテを初めとして、新感覚の「フルーツ入り煎茶ソーダ」や「煎茶スムージ」などなかなか、他では見かけないドリンクを楽しむことができます。

もちろん、普段から飲みなれています、煎茶・ほうじ茶などのホットの日本茶も多数取り揃えています。

まとめ

以上、気軽に飲めるお茶屋さん「ティースタンド」のお勧めのお店を紹介しましたがいかがでしたでしょうか?

今回はほんの一部のみのご紹介でしたが、どこもお勧めな場所ばかりです。

是非、ティースタンドに足を運んだことがない方はこの機会に試してみてくださいね。

【スポンサードリンク】