せっかく大阪にきたらたこ焼きが食べたくなりますよね。
私は関東出身で今現在、大阪に移住していますが、移住して間もなく、大阪のたこやきのあまりの美味しさに感動したものです。
しかしながら、たこ焼きや屋さんがあちらこちらにあるので、どれがおすすめなのか?わからないものですよね!
そこで今回は大阪でも人気で美味しいたこ焼き屋さんをご紹介させて頂きます。
Contents
美味しいたこ焼き屋さんとは
☆ 新大阪・梅田地区
① シオヤ

おばちゃん一人が切り盛りしている、小さなたこ焼き屋さん。
大阪人にはとても人気で、昔ながらのたこ焼きが味わえます。

ただ、混みあってるとちょっと待たされるかもしれませんが、それを待つほどの価値があるお店です。
少しこぶりながらのタコと素朴なソースが絶妙に美味しいです♪
しかも8個230円と激安で、子供でもお気軽に買える金額ですよ。
② はなだこ

阪急梅田駅からJR大阪駅に向かう途中にありますたこ焼き屋さんです。
たこ焼きの中のたこは大きめで、外も中もふわっとしたまさにTHEたこ焼きです。

出汁がきいていて、おいしいですよ。
6個450円と大阪のたこ焼き屋としては少々、高めですが食べる価値はめちゃめちゃありますよ(笑)
③ たこ焼きや くくる 新大阪店

JR新大阪駅の新幹線改札フロアにあるたこ焼き屋さんです。
道頓堀店が本店ですが、新大阪駅構内にあるので、出張の帰りやお出かけの帰りなどにもふらっと寄れて人気です。

中がとにかくトロッとしていて、出汁の風味が口の中でじゅわーっと広がって、とっても美味しいです。
タコがとっても大きいので、しっかり味わえるのにもいいですよ!
④ 会津屋

漫画「美味しいんぼ」で有名になったたこ焼き屋さんです。
出汁が効いた味わいがなんともいえない美味しさです。

ソースやマヨネーズをかけずに出汁と小麦粉の素朴な味わいがポイントです。
☆ ミナミ・なんば地区
① 十八番

天かすがたっぷりかかって、カリカリなのにとろーっとしたたこ焼き屋です。
天かすがザクザク入っているたこ焼きはこのお店のオリジナルです。
外はカリカリなのに中はとろとろ感がすごいです。

見た目よりもぺろっと食べやすいのも特徴ですよ。
② たこやき道楽 わなか 千日前本店

いわずと知れた、超有名店なたこ焼き屋さんです。
ストリートフードとして、2016年にミシェランガイドに記載されています。
昆布と鰹出汁のベースがきいていて、生地自体もとても美味しいですよ。

③ 甲賀流 四ツ橋店

アメリカ村の中にありますたこ焼き屋さんです。
関東でいう原宿でクレープを食べるようにアメリカ村に来たらたこ焼きを食べるのが定番だったりして、そこで人気のお店です。

11個で350円となかなか、安コスパでいただけます。
今では定番なソースとマヨネーズの組み合わせですが、甲賀流が発祥らしいですよ。
④ くれおーる 道頓堀店

トロトロがすごくそれがなんとも美味しいたこ焼き屋さんです。
なんとたこやきの粉は7種類ものをブレンドしてあり、外はカリっと、中はとろーっと焼き上げています。

たこ焼きソース及び醤油は完全オリジナルです。
定番以外に「うめしそ」などの創作たこ焼きも人気です。
☆ 天王寺・その他の地区
① やまちゃん 天王寺本店

天王寺では行列ができるほどの大人気なたこ焼き屋さんです。
生地のスープに拘って一気に焼いているため、外はさくさくなのに中はしっとりして美味しいです。

ソースも6種類から選べたり、トッピングも付けれたりしてあらゆるバージョンで楽しめますよ♪
② 浪花屋

地下鉄長居駅からすぐの人気なたこ焼き屋さんです。
全国でもトップクラスを誇る人気なお店です。
出汁がたっぷり入っていて、ふわふわとトロっとしているのが特徴です。

12個400円という非常にリーズナブルで美味しいです☆
まとめ
以上、大阪でも人気で美味しいたこ焼き屋さんをご紹介させて頂きましたがいかがでしたでしょうか?
関東から関西に移住した時に関西のたこ焼き屋さんがとても新鮮で、あらゆる箇所を回って食べ歩いたものです。
是非、大阪に遊びにきたら絶品なたこ焼きを食べ歩いてみてくださいね。