暑い時期にお渡しする簡単なお菓子の差し入れをする際、どのようなものを持参されますか?

冬場と違う上に、夏場はどうしても食欲も落ち気味なのできっと差し入れを考える際にもどんなものが好んでくれるかなど?迷われる方が多いかと思います。

夏のお菓子で人気なのは見た目にも爽やかでさっぱりした商品が好まれることが多いそうです。

今では通販でもご用意できるものも増えてきました。

そこで今回は夏のお菓子の差し入れのお勧め商品を一挙、ご紹介していきたいと思います。

【スポンサードリンク】

焼菓子編

差し入れでやはり、お手軽なのは焼菓子ではないかと思います。

その中でも夏場は塩味がきいた爽やかなものや夏らしい爽やかなパッケージのものが人気なようです。

まずは焼菓子よりいくつかピックアップさせていただきます。

①「リーポール」 ボトルサブレ 塩レモン15枚入り

botorusabure

フルーツがいっぱいのスイーツを販売しています、リーボールさんより販売されてる焼菓子です。

可愛い瓶の中には塩レモン味の爽やかで可愛いサブレが入ってます。

可愛い瓶はその後に活用できるのも嬉しい魅力ですね♪♪

②「ア・ラ・カンパーニュ」 パニエ・ルージュ

himawari

神戸に本店を構えているタルトのお店でア・ラ・カンパーニュさんより販売されている焼菓子です。

可愛いカラフルなカゴバッグの中にアーモンドパウダーとバターが香るひまわりの形をしたクッキーで見た目にも夏らしく可愛いのでお勧めです。

ア・ラ・カンパニュは神戸以外にも全国にあるので、店舗また通販でも購入可能です。

③「フィーカ」 夏のスイーツアソート

fica

フィーカさんの人気の焼菓子の詰め合わせでストロベリー味などのほろほろクッキーの他、スエーデン伝統の木彫りの馬「ダーラナホース」の型をとったクッキーなどが入っていて、北欧の夏至祭をモチーフにしたパッケージに入っています。

パッケージだけでもとっておきたくなるほどに可愛いですよ。

④「シェ・シーマ」 レモンケーキ詰合せ 5個入り

verinu

夏に食べたくなるお菓子の中でもレモンケーキは爽やかな味わいなので人気ですが、その中でお勧めしたいレモンケーキがシェ・シーマさんのレモンケーキです。

シェ・シーマさんのレモンケーキはフランスの古き良き伝統を守り続けて作られていて、砂糖漬けにしたレモンピールを生地に練りこんであって、爽やかでしっとりしていて酸味のある生地にチョコレートのコーティングの相性がバツグンで昔より愛されている商品です。

⑤「マールブランシュ」 お抹茶ラングドシャ 茶の菓

chanoka

京都に本店を持つマールブラッシュさんの人気商品の1つで、今では京都のお土産としても絶大な人気です。

有名なパティシエさんや茶名人などの職人技より生み出されたもので宇治白川産の茶葉を使用したお抹茶ラングドシャに特製ホワイトチョコを挟んであります。

軽い食感でとてもあっさりした甘さが絶妙でお勧めです。

【スポンサードリンク】

冷菓子編

夏のスイーツといえば、ゼリー系などのジュレやムース系などが美味しいのでギフトでも人気です。

ここからはそんな涼しげな冷菓子をピックアップさせていただきます。

①「レタンプリュス」 夏のヴェリーヌセレクション

verinu

フランス菓子で人気なレタンプリュスさんより販売されているもので、国産フルーツをふんだんに使い、果物の素材やみずみずしさを存分に楽しめる3種類のヴェリーヌセットです。

ハチミツムース、ヨーグルトムース、バニラムースをそれぞれ、国産フルーツとあわせてあって見た目にも涼しいです♪

通信販売もおこなっています。

②「銀座千疋屋」 特選 銀座フルーツジュレ

fruitsuzyure

都内で有名な果物専門店 銀座千疋屋さんより販売されていますフルーツたっぷりのジュレの詰め合わせです。

2種類の果実を詰め合わせた、フルーツジュレとなっていてグレープフルーツやピーチ、マンゴーなど肉汁や果汁をたっぷり詰め込んだ2層ゼリーとなっています。

彩りもとっても綺麗なのでお勧めです。

まとめ

夏のお菓子の差し入れのお勧め商品をご紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか?

是非、夏ギフトの差し入れの際に本文がお役立ていただけたら嬉しい限りです。

【スポンサードリンク】