今の時期はサンダルを素足で履いてもちょうどいい季節になってきましたが、ここ数年で春頃から若い子を中心にサンダルと靴下コーデが流行ってきているみたいで、街角でよく見かけるようになりました。
しかしながら、「サンダルと靴下」をあわせるのにまだまだ、ダサイと感じてる方も多いのではないでしょうか?
そこで今回はサンダルに靴下のコーデについて、実際にどんなものなのかを綴っていきたいと思います。
サンダルと靴下コーデとは
東京など都心で「サンダルと靴下」コーデをよくみかけるようになってきましたね。

WEARというファッションサイトでもよく読者の方が投稿をされているようですよ。
しかも、女性だけではなく、中には男性の方がサンダルと靴下コーデを楽しんでるかたもいるようですよ。

その一方ではサンダルに靴下のコーデもダサイという声もあるようですが、その理由はなんでなのかを探ってみたところ、脚との露出の割合によって一歩間違えるとダサくなってしまうことがあることが判明しました。
例えばですが、若い子の中で人気なニーハイというロングソックスがあります。

ニーハイを履くときには大体の子がミニスカートとあわせることが多いと思いますが、ちょっとした脚の露出がなんともバランスがちょうどよくて、お洒落だったりしますよね?
そこでもし、ニーハイを履かないで素足でミニスカートにサンダルをあわせるとします。
昔ではこのような光景は全然、普通だったものが、素足でミニスカートをあわせるのと比べると肌を見せすぎのように感じたりしませんか?

このようにサンダルと靴下をあわせたファッションをあわせる時にはあまり肌を見せずにパンツでほんのりあわせたりするバランスが大切だったわけですね。
そして、もう1つダサクならないようなお洒落をするポイントとしてはサンダルはなるべくヒールでないものか?もしくは太めのヒールのものがお洒落なようです。

今年のサンダルと靴下のコーデについて
サンダルを素足ではくと夏場は足元が涼しくて快適なものの、素足のままだと摩擦によって、場合によっては靴ずれをおこすことありますので、実はサンダルと靴下コーデをすることによって、その時の防止にもなりますのでお勧めです。
ではここからはお写真にて、コーディネート例をいくつかご紹介していきたいと思います。
(1)スカート編
①ガーリー風なロングスカートとあわせた「サンダルと靴下」
シンプルなのにとってもかわいい組み合わせです。
今年流行のリボンスカートでもとてもおしゃれです。

②プリーツスカートにあわせた「サンダルと靴下」
プリーツスカートも今年、かなり流行ですが、初めてチャレンジする方は同系色や似たような色あいであわせたコーディネートでチャレンジをすると取り入れやすいかと思います。

③ワンピース編 「サンダルと靴下」
ワンピースとあわせてもとってもガーリーでおしゃれです。

(2)パンツ編
①スポーツミックスコーデであわせた「サンダルと靴下」
今年もスポーツミックスコーデは流行のようで、この時にはスポーティーなフラットソールサンダルが相性がよいです。
2015年頃から流行しているスポサンことスポーツサンダルは今年も大人気なようです。

②ワイドパンツとあわせた「サンダルと靴下」
今年もワイドパンツはとても人気で、お好みのデザインで同系色とあわせるととってもオシャレに仕上がりますので是非、チャレンジしてみてくださいね。

③デニムワイドパンツとあわせた「サンダルと靴下」
ワイドパンツのデニムバージョンは1本持ってると本当に便利ですよね。
実はデニムワイドパンツともとっても相性がよいんです。
ちょっとダサイ感じに仕上げるのがお勧めです。

まとめ
以上、サンダルに靴下のコーデについて綴ってきましたがいかがでしたでしょうか?
コーディネートを参照にしていただき、今年は是非、ファッションの1つとして取り入れてみてくださいね。