ここ数年、発達障害に関してかなり注目が集まる中、幼児の発達障害に関しての早期発見がよいとされています。

実は私の3歳の息子が1歳半の検診で発育遅延で検診に引っ掛かり、今現在も発達障害かもしれないという診断を受けている現状です。

そこで、少しでも成長を促すきっかけになればと考え、1年ほど前より療育を受けております。

しかしながら、療育をよくわからない方には?どんな場所なんだろう?

そして、療育を受けていて、本当に効果があるのだろうか?ときっと、不安材料だらけですよね?

そこで今回は療育とはどんな所かや?療育の効果のほどについて体験談を交えて、綴っていこうと思います。

【スポンサードリンク】

療育とはどんなところ

障害や発達など、身体や言葉などの発達の遅れがみられてるお子様に対して、いわゆるトレーニングを行う場所となります。

そして、療育一つでもお子様にあわせて行うのでトレーニングの仕方は個々に様々です。

しかも、療育だけでもお子様にあわせて、あらゆる種類があります。

下記では療育の種類について簡単にご紹介したします。

主な療育の種類について

① 集団療育(親子教室)

shuudan

市でおこなってる療育で、いわゆる療育の親子教室になります。

日頃の子育ての参考にして頂きたいということから親子で通う形のもので、遊びなどから言葉や発育を引き出すものになります。

先生も多くいらっしゃるので、子供とのかかわり方などを子供だけではなく親も学べる環境になります。

集団といっても2-3組から最大で8組くらいの小集団なので、子供同士などのかかわり方なども学べる場所でもあります。

② 言葉の教室・幼児支援教室

youzikyoushitsu

ここでは子供同士で関われない子や言葉がなかなかでない子の為の療育施設で、先生と1対1で遊びから引き出すものです。

先生とのかかわりで、一緒に遊ぶと楽しいだよとか!言葉の発育につながるそういう施設になります。

③ 作業療法

sagyou

言葉で人に言葉で伝える大切さや遊びが楽しいと感じる上で体を全体に使って手先の不器用さなどを改善する療法となります。

【スポンサードリンク】

④ 言語療法

genngo

言葉の発育が遅い子を対象に日本語を正しく使ったり、会話を練習する言語訓練を行う場所です。

先生の質問に対して、指差しで答える練習やカードゲームなどで考える力などを学ぶことができます。

その他に理学療法及び音楽療法などもございます。

療育の効果について

療育の効果につきましては、こちらは息子の体験談を主に綴っていきたいと思います。

息子の場合は今現在、集団療育と病院での言語療法の2つの療育を受けています。

よく療育に通っているという話題に触れると「効果はあるものなの?」と色々な方々に聞かれることがあります。

正直、申しますと効果のほどというのがすぐに出るわけではなく、経験を積み重ねてトレーニングを続けていくことと個々の成長によっても違ってきます。

すぐに効果がでるものではないですし、先生との相性もありますので療育は気長にトレーニングを積んでいくことが一番大切ではないかと思います。

息子にはあらゆる経験をさせたくて、今までにも療育以外にも市の親子教室などにも何度か通わせたり、単発のこども園などのイベントなどにも参加してきました。

しかしながら、落ち着きが全然なく、個性的な子だったので、周りと違うことも多く結構、大変でした。

そんな中でも療育施設に関してはそういう面もすべてサポートしてくださるので心強い存在でしたし、

先生方のサポートの仕方などは親の私もとても学ぶことが多かったですので改めて、療育に通わせたことは本当によかったと思っています。

後、療育先の先生との相性はとても大切で、私の息子の場合は夏より通い始めた病院での言語療法の先生との相性がとてもよかったこともあり、

通いだしてからの成長してきましたし、最近では集団療育でも成長がみられるようになってきてます。

なので、お子様の成長にあわせて療育先や療育方法をじっくり検討された上で通わせていくことも療育させるには大切なのではないかと思います。

以上、療育とはどんな所かや?療育の効果のほどについて、綴らせて頂きましたがいかがでしたでしょうか?

療育ってあまりいいイメージがなく、私も当初はそうででしたが、きっと、ためらってしまう方も多いかと思います。

しかしながら、決してそういうイメージだけではなくプラス面も多い場所だと思うので、もし、療育を検討されていらっしゃる方がいるのであれば

私はその選択枠の1つとしてもあってもよいのではないかと思います。

本文で少しでも療育をこれから検討されてる方及び、受けてる方の気持ちが少しでも軽くなっていただけたら幸いです。

【スポンサードリンク】