今の時期はどこにいってもバラが綺麗な時期ですね。

しかしながら、バラの名所をとっても沢山ありすぎて、なかなかお勧めな場所って難しいものです。

全国に沢山のバラの名所ありますが、その中でも関西のみに特化してお伝えしたいな?と思ってます。

それは早速、お勧めなバラの名所、関西編をお届けいたします。

【スポンサードリンク】

お勧めなバラの名所とは?

① 中之島公園

rose_spt01_pht02

大阪市で初めて誕生した公園でもあり、関西で一番のバラの名所といっても過言ではないかと思います。

・バラの見頃は5月中旬~6月上旬、そして、10月下旬~11月中旬になります。

中之島公園のバラの本数は約310品種あるといわれていて、約3700株のバラが咲いています。

眺めもなかなかよく、メルヘンチックな雰囲気を楽しめますよ。

詳細のURLはこちらです。

http://www.osakapark.osgf.or.jp/nakanoshima/

② 靭公園

c58c2_0002942389_1

ここも大阪ではかなりバラの名所としては有名で、バラが咲いてる時期にはイベントなども開催しております。

・バラの見頃は5月上旬~6月上旬、そして、10月上旬~10月下旬になります。

公園内にバラ園があり、バラの本数は170品種・約3400株のバラを楽しめます。

周辺には素敵なカフェや雑貨店も立ち並んでいます。

ケヤキ並木でも有名です。

詳細のURLはこちらです。

https://osaka-info.jp/page/utsubo-park

③ 浜寺公園

2dc14_0000659318_1

堺市にあります、とても広い公園の1つですが、バラ庭園もとても有名です。

・バラ庭園のオープン日は3月16日~12月15日までとなっております。
今現在、ちょうど見頃のようです。

中央花壇 ・まちの景 ・里の景・山間の景に渡ってバラ庭園を満喫できます。

日没後は時間によってはライトアップされたバラを見ることができます。

詳細URLはこちらです。

http://barateien.com/

【スポンサードリンク】

④ 荒牧バラ公園

919d0ebbb7d484de60d2e57c28b60a7d_l

伊丹市にあるバラ公園です。

・バラの見頃は5月中旬~6月中旬、そして、10月中旬~10月中旬になります。

バラの本数は約250種、約1万株のバラが1.7ヘクタールの南欧風のおしゃれな園内一帯に楽しむことができます。

詳細URLはこちらです。

http://www.city.itami.lg.jp/shokai/sansaku/1444347933845.html

⑤ 霊山寺

img-1_5

奈良県にある昭和32年にオープンした、1200坪の近代庭園

バラの見ごろは5月上旬~6月中旬、そして、10月中旬~10月上旬になります。

明るいバラが多いのが特徴です。

バラのシーズンにはバラのカフェがオープンします。

境内にバラ園があり、バラの本数はおよそ200種類2000株のバラを鑑賞できます。

詳細URLはこちらです。

http://www.ryosenji.jp/rosegarden.html

⑥ 万博記念公園 平和のバラ園

1f7bcfe6a26e93c9e1162e9a2d2639b8

広い敷地の万博記念公園ですが、太陽の塔の裏側、日本庭園前にバラ園はあります。

2019年4月にリニューアルオープンしたばかりで、

世界9か国から寄贈されたバラを中心に84品種・約5,600株のバラを鑑賞することができます。

詳細URLはこちらです。

https://www.expo70-park.jp/facility/%E5%B9%B3%E5%92%8C%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%A9%E5%9C%92/

まとめ

以上、お勧めなバラの名所、関西編をお届けいたしましたがいかがでしたでしょうか?

バラはてっきり5月だけかと思っていましたら、秋ごろにも楽しめることができると知ってびっくりしました。

今はまさにバラを楽しむには絶好の時期です、お散歩がてらバラ園に遊びに行ってみてくださいね。

【スポンサードリンク】