令和になってすぐのGW、10連休皆様、いかがお過ごしですか?
お出かけ予定など決まっていたりしますか?
我が家は特に決まっていないですが、きっとそんな方も多いのではないでしょうか?
関西・大阪地区は新しいスポットがOPENするなど魅力的な注目スポットも多い登場しています。
そこで今回は令和突入、10連休のお出かけおすすめスポットについてつづりたいと思います。
Contents
GWのおすすめお出かけスポット GW編
(1)うめきたセラー

グランフロント大阪内にあります、うめきたセラーが3月14日に南館地下1階までスペースを広げて、
「もっと普段使いたくなる場所へ」をテーマに13店舗がOPENしました。
日常の食事を「こだわりの食材・調理方法」を楽しんでいただける飲食・食物販店舗が9店舗が集まり、
更には「日々の生活を豊かにしてくれる」ステーショナリーショップやシャツ専門店など4店舗が登場しました。
● その中でも特に注目したいショップは?
① 西日本初 Banan(バナン)

バナナのみを使用したヴィーガンバナナソフトクリームなどが楽しめます。
2019年秋までの期間限定販売です。
② 堀内果実園

奈良県吉野の山麓で代々くだもの農園を営んでらっしゃる農家がお届けする果物を楽しめるお店です。
ショートケーキのようなスイーツをはじめ、無添加ドライフルーツやシロップ、コンフィチュールが並びます。
甘い系のフルーツサンドも人気です。
その他にも新形態のブッフェやお寿司屋さんなどもOPENしております。
是非、足を運んでみたいスポットです。
(2)茶屋町あるこ

阪急梅田駅高架下に2019年3月にOPENした飲食街エリアになります。
あるこの名前の由来には?
イタリア語で弦楽器の「弓」を意味する「arco(アルコ)」と梅田・茶屋町エリアを楽しく「歩こう」という2つのテーマが込められてるといいます。
ロゴマークには食事を連想させるよう、お箸を添えてあるロゴマークになっています。
7店舗ほどの飲食街がOPENしたのですが、そのお店の中には人気のパンやさん「CITY BAKERY」や炭火焼とワインのお店で都内では予約困難なほどの人気店
「CarneSio west(カルネジーオ ウエスト)」や日本酒の飲み比べや京都・久美浜の「日本酒ソフトクリーム」なが揃った新スタイルの茶屋「茶屋町Marry(チャヤマチマリー)」など注目のお店が多数あります。

(3)空庭温泉

関西最大級の弁天町の温泉テーマパーク空庭温泉。
「からだの芯からしあわせに」をテーマに。
安土桃山時代をイメージして作られました温泉地です。
温泉施設(家族風呂)や岩盤浴などもあり、イベントやショーなどもあって1日中施設内で楽しめるスポットです。
詳細URLは下記になりますのでよろしければご覧くださいませ。
(4)ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

大阪エリアといえばお馴染みのユニバーサルスタジオジャパンは外せないですよね。
GW中は混みあいますが、お出かけするにはいい季節でもあるのでおすすめです。
ミリオンパークやワンピース・プレミアサマーなどあり、今年で5周年を迎えるハリーポッターの祭典など、
気になるイベントがずらりあります。
詳細URLは下記になりますので、よろしければ是非、ご覧くださいませ。
まとめ
以上、令和突入、10連休のお出かけおすすめスポット大阪編をお届けしましたがいかがでしたでしょうか?
今回、ご紹介したスポットはほとんどが今年OPENしたばかりのスポットです。
是非、大型連休の機会に足を運んでみてくださいね。