いつだって、男女共に好感度の高いヘアアレンジと言えば、ポニーテールですよね!
1つに束ねて結んだ毛先が動くたびに揺れて、それがとっても可愛いので、私もよくやるヘアアレンジです。
また、上の方で束ねるのと下の方で束ねるのとでは、印象もガラリと変えることができ、なりたい印象に合わせて楽しめます!
そんなポニーテールのイメージを左右するといってもいいくらい重要なのは、前髪のアレンジではないでしょうか?
前髪のアレンジ次第で、いつものポニーテールを更に可愛いスタイルに変身させることもできちゃいます。
今回は、そんなポニーテールにぴったりの前髪アレンジをご紹介していきますので、明日からのヘアアレンジに取り入れてみて下さいね!
絶対可愛くなれる!ポニーテールの前髪アレンジはこれ☆
では、可愛い前髪アレンジのポニーテールを見ていきましょう。
◇ポンパドール
前髪をひとつにまとめてねじり、ピンで固定するポンパドールは、簡単な上にすっきりと見せられるので、オフィスシーンでも活躍するアレンジです。
◇編み込み
前髪が短い人でもできるのが、後ろの長い髪と一緒に編み込むアレンジです。
編み込みが難しい人は、三つ編みでも可愛いですよ。
◇ティアラ風
前髪を二つに分けて持ち、ねじっていくティアラ風アレンジ。
簡単なのに、手の込んだアレンジに見えちゃいます!
顔型別!似合う前髪スタイルって?
では、顔型によって、どんな前髪が似合うのかも、見ていきましょう。
是非、ポニーテール以外のヘアアレンジの際にも、参考にしてみて下さいね。
◆丸顔さん編
優しげで柔らかい印象の丸顔さん。
可愛らしく親しげな雰囲気がありますが、頬から顎のラインに丸みがあることが悩みという人も多いのではないでしょうか。
そんな丸顔さんは、顎ラインをカバーすべく、前髪を顎あたりまで伸ばし、センターパートに分けて、丸みのある部分を隠すようにすると良いです。
こんな感じで、コテを使って巻いて、前髪に動きを出すと、より小顔効果が狙えます!
前髪を一緒に束ねて、アップにするのも、丸顔さんにはよく似合います。
この時、少しだけ後れ毛を残すのがポイントです。、
◆面長さん編
実年齢よりも大人っぽく見られがちの面長さん。
落ち着いた印象で、知的でクールなイメージですよね。
そんな面長さんは、顔のシルエットが少し長めなので、髪をアップにするポニーテールが似合わないと言われています。
ですが、そんな面長さんもご心配なく!
面長さんは、ポニーテールなどのヘアアレンジをするなら、前髪を作って、ふんわりとさせるのがおすすめです!
こんな感じで、前髪をふんわり横に流すようにすると可愛らしい印象になりますよ!
◆ベース型さん
少し男前で、たくましい印象のあるベース型さん。
落ち着いている印象がありますが、顎がはっていることやエラが目立つことに悩む人も多いようです。
そんなベース型さんは、丸顔さん同様顎やエラのラインをカバーできるような前髪が似合います!
長めの前髪を両サイドに分けて、コテやアイロンでしっかりめに巻いて、ボリュームを出しましょう。
こんな感じで、ラフにまとめるポニーテールが、ベース型さんでも小顔になれます!
◆逆三角形さん
顎がとがっていて、シャープですっきりとした印象の逆三角形さん。
都会的なイメージですが、顎が細くなっているがために、頬骨が出ているように見えてしまうことがあるのが悩みという人もいるようです。
そんな逆三角形さんは、長めの前髪をセンターパートに分けるのではなく、どちらかに斜めに流すようにすると、シャープな印象が和らきます。
こんな感じで、長めの前髪をサイドに流すと、シャープな印象は残しつつ、うまくカバーできますよ!
簡単可愛いポニーテールアレンジを楽しんで♪
少し前髪のアレンジを変えるだけで、毎日ポニーテールでも、雰囲気は変わりますよ。
一手間加えるだけで、もっと可愛くなれちゃうので、明日からは、ポニーテールにアレンジをして楽しんでみて下さいね。