妊娠中及び、授乳中はカフェインを摂取すると胎児や乳児によくないということはご存じの方も多いかと思います。
といっても飲み物は毎日、何かしらは飲まれますよね?
珈琲や紅茶などカフェインを含むドリンクが毎日、摂取するほど好きな方だとどんなドリンクを愛飲していけばよいのか?迷われる方も多いかと思います。
そこで今回は妊娠中におすすめのドリンクをいくつかご紹介させて頂きます。
カフェイン摂取がよくない理由とは?
妊娠中はお医者さんにもカフェイン厳禁ですよ!と言われることが多いかと思いますが、
どうしても、カフェインが含まれてるコーヒーや紅茶・緑茶などは毎日、摂取するものだったりしますよね。
そこで今回はなぜ、カフェインが良くないかといいますと?
カフェインの摂取の量にもよりますが、胎児の成長に影響があると言われています。
例えば、200mgのカフェインを摂取した場合ですと、胎盤の血流が25%減るなど何かしらの影響があると言われていますので、
健康に育ってほしいからこそ、発育の妨げになることは避けたい所です。
授乳中もどうしても母乳に影響がでるので、少量でしたら問題ないですが、子供はカフェインの影響を受けやすいのでやはり避けた方がよいと思われます。
妊娠中でも安心して摂取できる飲み物とは?
カフェインが入っていないお茶となると、どんな飲み物をチョイスすればよいか?迷われる方いらっしゃるかと思いますが、
最近ではカフェインが含まれない飲み物は沢山ございますので、今回は安心して摂取できる飲みものをいくつかご紹介させて頂きます。
① 麦茶

特に夏になると冷蔵庫に入ってます家庭も多いのではないでしょうか?
麦茶はカフェインが入っていないので、妊娠中・授乳中でも安心して飲むことができます。
ただ、麦茶によく含まれているハト麦が身体を冷やしてしまう為、冬場は冷やさずに温めて飲むことを推奨いたします。
まれに大麦のみの麦茶などもありますので、そういうものを摂取されたらよいかと思います。
② たんぽぽ茶

タンポポ茶と聞くと、授乳中のイメージが強いかと思いますが、妊娠中でももちろん大丈夫です。
授乳中に飲まれると母乳の出がよくなると言われていますが、妊娠中に胃腸の調子が悪い時などは
タンポポ茶は胃腸改善などにもよいので、是非、飲まれるとよいかと思います。
ノンカフェイン珈琲としても人気ですので、コーヒー代わりに是非、取り入れてみてくださいね。
※ただし、キク科アレルギーの方、腸障害、胆道管の障害などの方は摂取を控えるようにしてください。
③ 黒豆茶

香ばしい香りが特徴の黒豆茶。
身体を温める作用もあるので、妊婦さんには是非、取り入れて欲しい飲み物です。
クセがさほどないことから飲みやすさで、美肌効果も期待できますよ。
ホットでもアイスでもどちらでも美味しい飲み物です。
④ ルイボスティー

妊娠中及び授乳中に最もおすすめな飲み物ともいえるノンカフェインティーの1つ。
カルシウム・鉄分・ミネラル豊富なので、お腹の赤ちゃんにも母乳にもとても優しいですよ。
紅茶のような味わいなので、比較的飲みやすいティーともいえるかと思います。
⑤ 妊娠中でも飲めるハーブティー
妊娠中や授乳中になるとハーブティーは飲めるものに限りはありますが、飲めるものがありますので
ここでざっくりとではありますが、ご紹介させて頂きます。
★ ハイビスカス・ローズヒップ

上記2つのハーブティーは妊娠中・授乳中どの時期でも飲めるハーブティーとなっております。
★ ネトル・ラズベリーリーフ

上記2つのハーブティーは妊娠初期は避けて飲む方がよいと言われていますが、
逆に妊娠後期にはネトルは鉄分豊富に含まれていますし、ラズベリーリーフは安産の為のハーブティー言われているので、
積極的に飲むとよいと言われています。
★ ミント
ミントは悪阻で気持ちが悪い時に緩和する働きがあり、(通常の吐き気にも役立ちます。)
飲むことですっきりすることがあるので、取りすぎはよくないですが適度に飲むと楽になると思います。
その他のハーブティーを検討されてる方はお店などでよく調べてから飲むことを推奨いたします。
ノンカフェイン珈琲とは
珈琲の代わりの飲み物を探されてる方も非常に多いかと思います。
上記にはタンポポ茶のことで少し触れましたが、ここではもう少し詳しくご紹介させて頂きます。
① 有機穀物珈琲

大麦・ライ麦・チコリなどを粉末したノンカフェイン珈琲です。
珈琲風味ではあるものの、苦みが少ないのが特徴でもあるので、飲みやすいとおっしゃる方が多いといいます。
ちなみにチコリのみで作ったチコリ珈琲というものも販売されています。
② タンポポ珈琲

タンポポ珈琲として粉末になったものが販売されていまして、効能はタンポポ茶と全く一緒です。
珈琲に近い味わいから、珈琲代わりに飲まれる方も多いそうですよ。
以上、妊娠中におすすめのドリンクをご紹介させて頂きましたがいかがでしたでしょうか?
妊娠中のカフェインがもたらす影響などもわかったと思いますので、なるべくカフェインは避けたい所かと思います。
とはいえ、妊娠中は通常の体調などとも違ってきたりと、何かとストレスが溜まりがちにもなります。
そんな時こそ、是非、ノンカフェインの飲み物でリラックスしてみてくださいね。