今や連絡をとる手段と言えば、電話やメールでなく、LINEですよね。

文章だけでなく、スタンプや音声も送ることができ、とても便利なツールです。

友達や家族、恋人と気軽に連絡がとれるので、ほとんどの方が使っていますよね。

そんな中でも、好きな人とのやりとりでは、ちょっとしたことで一喜一憂して、顔が直接見られないので、どういったニュアンスで送られてきたのかと不安になったりしちゃいますよね。

「これってひょっとして、私のことが好きなの?!」「でも、私の勘違いかもしれないし・・・」と好きな人からの脈ありサインをスルーしている場合もあります。

今回は、そんな好きな人からの脈ありサインを見逃さないように、男女別にチェックしていきましょう。

【スポンサードリンク】

脈ありサイン~男性ver.~

元々マメに連絡を取ることが苦手な方が多いのが男性です。

そんな男性からの脈ありサインは次の通りです。

◆カレの方からLINEを送ってくれる

男性は必要最低限の連絡のみで良いと考える人が多く、重要なことは電話ですませば良いと思っています。

なので、自分からわざわざLINEを送ってくる場合は、脈ありサインと考えて良いでしょう。

◆絵文字やスタンプを使ってくれる

LINEには、沢山の可愛いスタンプがありますよね。

女性は気軽に送り合うかと思いますが、男性は女性ほど使いません。

そんな男性からもし可愛いスタンプを送られてきたら、それは脈ありと期待しても良いでしょう。

◆疑問形の文章を送ってくれる

男性が気になる人に送るLINEの特徴は、疑問形の文章を送って会話が続くようにするということがあります。

忙しい時でも気になる人と連絡を取り続けたいと思うからです。

そんな風に思われれば、もちろん脈ありということですよね。

◆返信が早い

マメな連絡をとるのが苦手な男性が返信が早いということは、それはそのLINEの相手が気になるからですよね!

LINEには既読機能があるので、返信が遅れて既読スルーだと思われるのは、気になる人が相手であれば、男性も嫌なんですね。

◆二人きりで会おうとしてくれる

好きな人とはLINEのやりとりだけでなく、出来れば二人きりで会いたいと思うのが自然な流れです。

もし男性から誘ってきてくれた時に予定が合わなかったなんてことありますよね。

そんな時、また誘ってくれれば、それは脈ありの可能性大ですよ!

脈ありサイン~女性ver.~

では、女性の場合はどんなLINEが脈ありサインと考えられるのでしょうか。

◆既読になるのが早い、そして返信も早い

女性は男性よりも連絡がマメなので、男性より返信が早いということも確かです。

ですが、女性は好きな人が相手だと、いつも以上にすぐ見てすぐ返信したくなります。

◆ハートなどの可愛いスタンプを使ってくれる

女性は男性よりも気軽にスタンプを送りますが、ハートマークは特別な人にだけ送りたいと思っているのです。

また、好きな人がすることを真似したいと思うのが女性です。

なので、自分が送った絵文字やスタンプを使ったりするのも脈ありのサインです。

◆名前をたくさん入れてくれる

「○○くんて~だね」などと、メッセージにこまめに名前を入れて送ってくれる時は、脈ありサインと考えても良いでしょう。

人は好意のある相手の名前を無意識にたくさんつかってしまう傾向があります。

ですが、面と向かって名前を呼ぶのは恥ずかしいので、LINEなら呼べるという女性は多いようです。

◆日常生活を送ってくれる

特に用があるわけではないのに、何気ない日常生活が送られてくるのは、脈ありサインと考えられます。

女性が日常生活をLINEで送ってくるのは、相手に自分の存在をアピールしたいという思いからです。

◆いつもは返信が早いのに、たまに遅れる

これは、女性特有の「押してだめなら引いてみる」作戦です。

いつもは返信が早くて、「俺に気があるな」と思わせておいて、たまに遅らせることで「あれ?どうしたんだろう?」とちょっと心配させて気にかけさせるというものです。

これをすることにより、男性に自分の存在をアピールするのです。

【スポンサードリンク】

好きな人とのLINEを楽しみましょう!

いかがですか?あなたの好きな人とのLINEのやりとりは、脈ありそうでしたか?

しかし、「脈ありなのかな?」などとドキドキしながらやりとりするのも良いですが、基本は好きな相手とのLINEを思い切り楽しむことが1番です。

皆さんが好きな人とうまくいくことを願っています!

【スポンサードリンク】