酵素風呂といえば、冷え性改善及びガン退治に効果があるとよく言われていますが、

実はとても体にとって健康によい効果が酵素風呂には沢山、あると言われています。

私も実際に何度か酵素風呂に入ったことがありますが、その後の体のスッキリ感はすごいものです。

そこで今回は酵素風呂の効果について詳しくご紹介します。

【スポンサードリンク】

酵素風呂とは

酵素風呂とは発酵したおかくずもしくは米ぬかのどちらかに薬草、野草酵素ブレンドに50-70℃ぐらいに設定した発酵熱によって体を温浴させるお風呂のことをいいます。

okakuzu
komenuka

入浴の仕方はどちらも一緒で5分~20分入浴する形になります。

おかくずと米ぬかの違いは汗の出方が違って、おかくずは15分程度で汗が落ち着くのに対して、米ぬかの方は1時間以上、汗が止まらないほと発汗します。

しかしながら、効果のほどはさほど変わりなく、米ぬかはかなり匂いが独特なので、しばらくその匂いがついてしまうこともあるので、匂いが苦手な方はおかくずをチョイスされるとよいと思います。

普段のお水の使ったお風呂に比べると体の負担は少ないといわれているので、高齢者及びお子様でも安心して温浴が可能です。

酵素風呂の効果とは

furokouka

ここからは主な効果についてご紹介いたします。

① 免疫力及び自然治癒力を高める

酵素風呂を入ることで決して、症状を治すものではないものの、酵素風呂の酵素が体の中の酵素の働きを助けると言われていて、自然治癒力を高める働きをするといわれています。

酵素入浴中に発酵時に発生するマイナスイオンなどが心をリラックスする物質などが満ち溢れてると言われていて、リラックスすることで免疫力もUPするものと思われます。

② ガンの代替療法

身体の内部から改善が期待できる酵素風呂。

ガン療法としてもすぐれた結果がでている代替え療法となっております。

③ デトックス効果

酵素風呂に15分入浴しているだけで、なんとマラソン2時間程度相当の発汗量と言われています。

これは岩盤浴の約3倍の量ともいわれています。

④ 美肌・美白効果

入浴後の発汗作用によって、血液中の汚れを体外に排出してくれます。

そして、酸素を体内に吸収・浸透させてくれることによって新陳代謝が活発することにより、細胞が活性化してくれます。

その事により入浴後、全身がツルツルし、肌色を白くする効果があります。

ツルツル効果は1度目で実感できると言われていて、肌色が白くなる効果としては何度か入浴する際に見られるようになり、

入浴を重ねることでシミなどが改善された方もいらっしゃるそうです。

⑤ 冷え性・肩こり・腰痛改善

発汗作用により、血行がよくなります。

そのことによって、まずは血行不良が主な原因の肩こりが改善されることが多いと言われています。

そして、血行がよくなることで冷え性や冷えが改善することで、腰痛が改善し、身体がポカポカしてくれます。

【スポンサードリンク】

⑥ 生理不順・生理痛改善

生理痛がおこるのも冷え性や血行不良が原因とよく言われています。

その為、生理が始まる前1週間くらいの間に酸素風呂に入浴することによって改善されるそうです。

⑦ 加齢臭・体臭改善

酸素風呂で血行がよくなることによって、体内の老廃物もスムーズに排出するようになります。

しばらく入浴を続けることにより、体臭や加齢臭がしなくなると言われています。

⑧ 花粉症改善 

完治まではいかないそうですが、花粉症が軽くなるというデータもでています。

花粉症の薬を飲まないぐらいに改善されるそうですよ。

⑨ 入眠作用 

酵素風呂の入浴後はしばらく、ポカポカが持続していることが多いので睡眠が深くなって朝までぐっすり眠れます。

夜中に目が覚めることもなくなるそうですよ。

まとめ

kousobihada

以上、酵素風呂の効果について詳しくご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?

酵素風呂は体内の働きをスムーズにし、本来の健康状態へ戻すようなアプローチをしてくれます。

副作用がないと言われていますので、安心できますね。

体調改善の1つとして、是非、この機会に一度試してみてくださいね。

【スポンサードリンク】