毎日過ごす自分の家。
毎日同じ場所に帰り、寝て、起きて、仕事に行くというような当たり前の生活を送っている私たちですが、その自分の家がお洒落で素敵な場所だったら、すぐ帰りたい、ずっといたいと思えますよね。
そんなお洒落な家作りに欠かせないのが、インテリアや、雑貨、そして、置物です!
心がほっこりするような置物があると、見ているだけで癒やされます。
また、インテリアや雑貨で、お洒落で素敵な家作りをすると、自分自身や家族だけでなく、誰かに来てもらいたくなっちゃいますよね。
今回は、そんなお洒落な家作りを目指している人に人気の北欧テイストのカワイイ置物をご紹介していきます。
カワイイ!ほっこり!な北欧テストの置物たち
北欧テイストの家は、シンプルな中にどこかあたたかみのあるような優しい雰囲気を作る事が出来るので、男女問わず人気ですよね。
そんな家作りを目指している人は、こんな置物を置いてみてはいかがでしょうか?
◆ほんわか癒やし系の”ムーミン”
北欧のキャラクターと言えば、このムーミンを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?
そのふんわりと丸みのあるシルエットがなんとも可愛く、癒やされますよね。
ムーミンは白いボディのキャラクターなので、お家のインテリアとも合わせやすいのもポイントです!
こんな風にムーミンの置物を棚に飾るだけでもほっこり癒やされますよね。
これを置くために飾り棚をつけたくなっちゃいます。
こちらは、白樺の木で作られたムーミンと仲間達のオブジェです。
北欧ブランドのloviのものです。
とってもお洒落ですよね。
◆キャッチーなデザインが魅力の”リサ・ラーソン”
どこか素朴で親しみのあるデザインで人気の陶芸家、リサ・ラーソン。
特に人気なのがライオンや猫などといった動物のモチーフで、どの作品にもリサ・ラーソンの愛情がたっぷりと詰まっていて、持っている人もずっと大切にしたくなっちゃいます。
北欧テイスト好きな人なら憧れるストリングポケットに、リサ・ラーソンの置物を飾れば、そこはまるで北欧のお家!
一緒に大人気北欧ブランドのマリメッコのマグカップを飾れば、おしゃれ度アップです。
観葉植物と合わせて棚の上を飾れば、ナチュラルでカワイイを簡単に手に入れられますよ♪
個性的ではありますが、主張は激しくないので、ほっこりしますよね。
◆カラフルな色彩が明るい空間作りにピッタリな”ダーラナホース”
スウェーデン生まれのこどもの馬のおもちゃ、ダーラナホースは、おもちゃということもあり、カラフルな色使いや模様がとっても可愛いです。
木製なので、その木のぬくもりがあたたかみのある雰囲気になります。
白を基調とした空間に赤いダーラナホースがよく映えます。
マリメッコのファブリックパネルも赤で合わせることで、統一感が出て、お洒落になります!
こちらは、ダーラナホースの一輪挿しです。
真っ白な陶器がシンプルで、どんなインテリアとも相性よく、コーディネート出来ます。
◆素朴な感じがカワイイ”シロクマの貯金箱”
元々は、銀行のノベルティだったこちらの貯金箱ですが、今ではすっかり北欧雑貨の定番になっています。
少しずんぐりむっくりなシロクマさんですが、そこがカワイイと人気です。
こちらの写真のように季節やイベントに合わせて、マントや帽子、マフラーなどを着せてあげると季節感が出て、更にかわいさもアップします。
カワイイ置物で素敵なお家にしましょう
北欧雑貨の置物って本当にカワイイものが多いですよね。
もちろん今回紹介したものの他にも沢山カワイイ置物があります!
お気に入りの置物を見つけて、お洒落なマイホームを目指しましょう。