今の季節はオフシーズンですが、とても過ごしやすいことから旅行にお出かけしたり、日帰りで観光するにも最適ですよね。

実は先週、家族で初めて伊勢志摩まで旅行へ行ってきました。

とても素敵な場所ですでにまた行きたいなと思ったほど、楽しい旅行となりました。

伊勢志摩というと観光スポットが沢山ある場所としても有名ですよね?

そこで、今回は私の旅行経験も踏まえた形で伊勢志摩のお勧めな観光スポットについてご紹介させて頂きます。

【スポンサードリンク】

伊勢志摩のお勧め観光スポットとは?

① 伊勢神宮

isezingu

伊勢志摩へ旅行に行ったら外せない観光地ともいえる、伊勢神宮。

パワースポットと言われているだけあって敷地は広かったけども、自然も多くて散策しているだけでなんだか、元気をもらえる!そんな場所でした。

ちなみに伊勢神宮には衣食住の神様を祀っていると言われている「外宮」と日本の総氏神様を祀っていると言われている「内宮」などがあって、

伊勢巡りはこちらの2か所をまわるとよいとされています。

尚、外宮は左側通行・内宮は右側通行と言われているので、観光する際には是非、その通りに従ってうごいてくださいね。

② おかげ横丁

okageyokocho

伊勢神宮のすぐ近くで、おはらい町の一角にあるおかげ横丁。

江戸時代から明治時代にかけての伊勢路を再現した横丁と言われているんだとか!

まさにタイムスリップしたかのような雰囲気でした。

いつ来ても!人気観光スポットだけあって、沢山の観光客でにぎわっていますよ。

伊勢名物のてこね寿司や伊勢うどんなども味わえます。

こちらは何度訪れてもきっと飽きないスポットです♪

三重の焼きものやかまぼこなどのお土産も充実しております。

③ 伊勢夫婦岩ふれあい水族館パラダイス

suizokukan

伊勢志摩付近にはいくつも水族館がありますが、その中でも一番身近にイルカなどと触れ合えることができる。

こちらの水族館は子供連れを中心にとても人気です。

なんと、イルカとキャッチボールしたりとか!アシカショーがあったり!

ペンギンがほんの目の前でみれたりと!!こんなにまじかで水族館を体感できるスポットは始めてでした。

pengin

大人だけでも、十分に楽しめる♪そんな水族館です。

④ 二見興玉神社

futamizinzya

伊勢ではとても有名で人気なスポット夫婦岩があるということで知られている神社です。

沢山の民宿に目の前は海というとても眺めだけでもうっとりしてしまいますよ。

meotoiwa

そして、伊勢神宮に続いてパワースポットの一つとしても知られています。

是非、伊勢に行かれた際はお勧めする観光スポットです。

⑤ おはらい町

oharaicho

おかげ横丁と同様、観光スポットしてもとても人気です。

しかも、川沿いにあることから、川を眺めながら楽しむことができるのも魅力の一つといえます。

伊勢のスイーツや素敵なカフェも沢山あるので、1日いても飽きないですよ。

出来立ての赤福を味わうことができる、有名な赤福の本店もあります。

akafuku

そして、伊勢茶を扱ってるお茶屋さんもいくつかあって、試飲させて頂きました。

ちょうどシーズン的にも新茶を味わえましたよ♪♪

【スポンサードリンク】

⑥ 音無山(おとなしやま)

otonashiyama

吊り橋やハイキングが楽しめる自然がいっぱいの観光スポットです。

残念ながら、今回は観光で巡れなかったのですが、展望台からの景色が伊勢が一望できて、めちゃめちゃ素敵なんだとか!

次回に足を運んだ時には必ず、訪れたい場所です。

⑦ 猿田彦神社

sarutayama

おかげ横丁からもすぐの場所にある神社です。

実は神社内にある、古殿地干支という石には方角が刻まれてるんだそうで、自分の干支に触れることで幸運が訪れるという言い伝えがあるんだそう。

是非、パワーを頂きにお参りしたい場所ですね。

こちらも今回、時間的に回れずだった私たちですが、次回こそは訪れたいと思います。

まとめ

伊勢志摩のお勧めな観光スポットについてご紹介させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか?

バスや電車なども走っている観光地でもあり、とても旅行しやすい場所なのではと思います。

なんだか、この土地にいるとパワーをもらえる!そんな場所でした。

この機会に是非、伊勢志摩まで旅行に訪ねてみてくださいね♪

きっと、そんな素敵な魅力にとりつかれるはずです。

【スポンサードリンク】