自宅の玄関に入ると、お家についたと思って何だかほっとしますよね。

そんな玄関、皆様はどのような感じのインテリアにされていますか?

我が家は狭いマンションに住んでるということを理由に、恥ずかしながら特にインテリアもない普通の玄関なのですが、たまにおしゃれなお宅などに伺うと玄関が素敵なインテリアされていて、いつか私も我が家のインテリアもそんな雰囲気にできたらなと思ったりすることがあります。

そこで私もこれを機に狭い空間ではありますが、玄関をおしゃれにインテリアできればと思い、色々と調べてみましたので今回は玄関をおしゃれなインテリアのコツをご紹介したいと思います。

【スポンサードリンク】

おしゃれな玄関にするには

お家の中は親しい方しか入らないですが、玄関は宅配の人などちょっとした訪問者でも見られることが多い空間だったりしますよね。

玄関はまさに「お家の入り口」や「お家の顔」ともいえる場所ともなりますし、来客者の第一印象の場ともいえる場所にもなります。

そこが少しでも素敵な空間であることだけでお家へ帰るのが楽しみの一つにもなりますし、オシャレな玄関と散らかってる玄関では印象ががらっと変わるものですよ。

事前準備としては

素敵なインテリアにするにはまず、事前準備をしていただくのをお勧めします。

①玄関の靴を整理しておくこと。

おしゃれな玄関にするにはまず、第一歩ともいえるのが玄関の靴を整理することです。

誰でも簡単にお金もかけずにできることなのですぐにでも実行できるのではと思います。

靴を綺麗に整理しておくことだけでも玄関がとてもすっきりしますよ。

gennkan-kutsu

②靴箱の収納場所がない場合は。

お部屋のクローゼットに収納してしまう場合、もしくは靴箱に入れて整理をする場合が一般的といわれてますが、それですとインテリアからは遠ざかってしますので、一層、靴自体を見せてしまう収納などがお勧めですよ。

genkan-dhisupurei1

セレクトショップのディスプレイみたいな形とか、木材のものなにかで手作りしても素敵かもしれないですね。

見せる収納をされる方もいらっしゃいますが、それは上級者の方になるのでまずは、簡単に出来るディスプレイを参照されるのからはじめるといいと思いますよ。

genkan-dhisupure2
【スポンサードリンク】

玄関のインテリアのコツ

ではいよいよ本題のインテリアのコツをご紹介していきますね。

①ディスプレイを作る

好きなものやお気に入りの小物などを飾るスペースを作って、簡単にディスプレイを作るだけでも明るい印象になって素敵な雰囲気にかわります。

dhisplay1
dhisplay2

②観葉植物を置く

緑のものを置くだけで心を豊かにしてくれるといわれていますので、置くだけでがらりと印象がかわります。

kanyoushokubutsu

③素敵な絵やファブリックを飾る

玄関に素敵な絵やファブリックがあるだけでとても華やかにチェンジします。

色々な絵などがありましたら、季節や気分に応じて変えてもおしゃれになります。

dhisplay-e1
dhisplay-e2

④大きな鏡を置く

玄関に鏡を置くことによって玄関が広くなるというメリットがありますがそのためにはかなり大きめなものを用意しなければならなくなりますが、出かける直前に全身のチェックが玄関でできたりしたら特に女性の方はありがたいのかなと思いますので、インテリアの1つにもなりつつ、便利アイテムとして1つおいてあると便利かと思います。

dhisplay-kagami

④玄関マットをお洒落にする

玄関マットはまさにお家の足を踏み入れる第一歩なのでここもインテリアとして考えたら、ますますワクワク感が増えるのではと思います。

dhisplay-mat

⑤お花を飾る

お花やさんで買った花束を花瓶におくでもよいし、アレンジフラワーでも一厘さしでもお花があるだけでとっても明るく華やかな雰囲気になります。

dhisplay-flower2

更に素敵なのもこだわりたいとの事でしたら、季節に応じて、お花の色や雰囲気を変えたり、イベントにあわせても素敵になります。

dhisplay-flower1

以上、玄関をおしゃれなインテリアのコツをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?

玄関が綺麗になった上で素敵なインテリアになっただけでハッピーな気持ちになりますよ。

もし、良かったらこの機会に玄関を綺麗にして、インテリアを是非、楽しんでみてくださいね。

【スポンサードリンク】