女子ならば誰もが一度は憧れるカフェ風インテリア。
外でカフェに行く時間ができるのであれば、それが一番かもしれないですが、子供が小さかったりするとなかなか外でのカフェが実現できなかったりしますよね?
私も大のカフェ好きですが、小さな子供が居るのでなかなかいけずにいるのでおうちカフェをたまに再現しています(笑)
おうちカフェだけではなく、インテリアまでカフェ風に出来たら素敵ですよね。
なんと、ちょっとしたポイントとグッズがあればインテリアまで楽しむことができるんですよ。
そこで今回はおうちカフェのインテリアにお勧めなグッズをご紹介したいと思います。
おうちカフェのインテリアとは?
そもそもカフェ風のインテリアとはどんなイメージをお持ちですか?
私の場合は今まで色々カフェを巡っていて感じるのは木目調の家具が多いなという印象を受けています。
木目調ですと、とてもナチュラルに見えるので木目調の家具があるだけで雰囲気がでるイメージがあります。
そして、なんともカフェにいくと温かな気持ちになることが多いのでそういう雰囲気がでたらきっとおしゃれなインテリアになるのかな!と思います。
そこで、お家カフェの雰囲気に近づけるにはこういうインテリアがあったら素敵になるというアイテムをまとめてみましたのでご紹介したいと思います。
①カウンタースペース。

カフェに足を運ぶとだいたいがキッチンカウンターがあるところが多いかと思います。
そこで自宅のおうちカフェにもカウンターがあったら、それだけでも雰囲気がでるのでお勧めです。
カウンターの代わりになるものがあれば、元々あったキッチンカウンターでなくても大丈夫ですよ。
もし、カウンターがない場合は小さなカウンターテーブルを置くだけでもとってもお洒落ですよ。

②レンガ風にしてみる。

レンガ風のカフェインテリアもとても雰囲気がでて温かなイメージになりますよ。
実は我が家でも少し前にキッチンのコンロの部分をちょっとだけレンガ風のリメイクシートを取り付けてみたらとてもいい感じになりましたよ。
今後、我が家でもキッチンの部分、全てレンガ風にしようかな?と思っています。
③見せる収納をつくる。

キッチンもしくはカウンターなどにわざと食器をみせる風にした収納をいれたらとてもお洒落になりますよ。

我が家でも密かに気になっていて、取り入れてみたいなと思っていたところです。
おうちカフェインテリアグッズ
ここまでざっくりインテリアのポイントをお伝えしてきましたが、ここからはお勧めしたいグッズを中心にご紹介していきます。
①リメイクシートを使う。

上記でもお伝えしてきましたがレンガ風のリメイクシートなどちょっとしたお洒落なシートは100円均一で購入ができますよ。
ちょっとしたお洒落にお勧めです。
ちなみに私はセリアで購入しました。
②黒板

黒板も100円均一で購入ができますよ。
そこにドリンクメニューなどを書くだけでもカフェ風になります。
ホームセンターなどだと黒板塗料などを購入することができて、戸棚などに塗料を塗るだけでも雰囲気が変わりますよ。

③木製トレイ

器用な方ならば、簡単に作ることなどもできるそうでトレイなので、持ち運びなどにも便利です。
もし、木製トレイがなければカッティングボートでも可愛いですよ。

カッティングボートは100均一でも購入できますよ。
しかもとても木の温かみを感じるアイテムなので少し添えるだけでも雰囲気が変わりますよ。
④ワンプレート用食器

カフェだとワンプレートでお料理を提供さえるお店が多いかと思いますが、ワンプレート食器にするだけでもかなりお洒落になるのでお勧めです。

これであれば、インテリアの準備もなくできるのですぐに実現できますよ。
食器は見せるものなので、柄などお好みでお洒落なものを探されるとよいかと思います。
まとめ
おうちカフェのインテリアにお勧めなグッズをご紹介させて頂きましたがいかがでしたでしょうか?
外のカフェにはなかなかいけなくっても自宅で再現できたら、おうちで過ごす時間もますます楽しくなるのではないでしょうか?
是非、この機会におうちカフェのインテリアにチャレンジしてみてくださいね。