毎日朝起きて、お気に入りの洋服を選んで、出かけますよね。

洋服は自分を写す鏡と言われているように、その日の気分や好みや流行に合わせて選んで着ていますよね。

クローゼットを開ければ、その人の好きな物で埋め尽くされ、それを見れば、その人がどんな人か分かっちゃうかもしれません。

「ファッションはなりたい自分の姿」を現していると言われています。

その人がどんな系統のファッションなのかで、性格が判断出来てしまうとしたら、すごいですよね。

今回は、ファッションの系統や選ぶ色によって、どんな性格なのかを診断してみましょう。

あくまで、参考程度に見て下さいね。

【スポンサードリンク】

ファッションの系統によって性格がわかっちゃうかも?

では、実際にファッションの系統で分かる性格の傾向をみていきましょう。

◆原色や派手なファッションが好き

派手な色や柄で主張しているファッションは、その見た目とは裏腹に寂しがり屋な人が多いようです。

明るくて楽しそうと思われたいという気持ちが強く、そのため派手なものを選ぶようです。

◆個性的なファッションが好き

流行にとらわれることなく、自分の好みを押し通した個性的なファッションの人は、自分の個性を模索している人と気持ちと生活の割り切りがしっかりしている人とに分かれるとされています。

気持ちと生活をきっちり割り切ることの出来る人は、その個性的なファッションの見た目とは裏腹に真面目な人が多いです。

◆常に流行チェックして、流行ものを着る

常に雑誌やネットで、「今は何が流行っているのか?」をチェックして、モデルさんの着ているものを真似したりする流行を追っかけるタイプの人。

そんな人は、実は、自分を貫いているようで、皆において行かれないようにと思っています。

常に誰かと一緒にいたいと思う人が多く、ちょっとした批判や指摘に弱く、傷つくのが怖いと思っている人が多いようです。

◆ナチュラル系のファッション

ほんわかとして、優しげなイメージの強いナチュラル系のファッションをする人は、その可愛らしい印象の見た目とは裏腹に、意外と頑固な人や自己主張の強いタイプの人が多いんです。

物事をはっきり言える人が多いのも、ナチュラル系のファッションの人に多いようです。

マイペースな性格の人も多いです。

【スポンサードリンク】

着ている服の色でも性格が分かっちゃう?!

服の色からもその人がどんな人なのか分かるんです。

よく着ている服の色で、性格が分かっちゃうかもしれません。

では、色別に見ていきましょう!

◇WHITE~白~

白を着ている時は、素直で明るく、誠実なタイプの人が多いようです。

人のために尽くすことが苦にならず、自己犠牲も問わない性格です。

◇BLACK~黒~

落ち着いた雰囲気を見せてくれる黒ですが、その印象とは違い、自分の思いを強く貫きたいという思いを現し、何かに頑張っているという気持ちの表れです。

黒を着ている時は、何かを強く貫きたいと思っているようです。

◇PINK~ピンク~

可愛らしく甘い印象のピンクですが、その色の印象通り、ピンクを好んで着ている人は、甘え上手な人が多いようです。

逆にピンクを選ばない人は、甘えるのが苦手なタイプな人です。

◇RED~赤~

闘争心をかき立てるような燃える情熱の赤。

赤を着ている人には、目標に向かって真っ直ぐ進んでいく人が多いです。

周りが見えなくなるほど、真っ直ぐなので回りの人を振り回しちゃうかも?

◇BLUE~青~

青は、落ち着いていて、リラックスを現す色なので、冷静な人が好む色です。

逆にリラックスしたい時や落ち着かない時に身に付けるのもオススメです。

◇YELLOW~黄~

明るい印象を持たせる黄色を好んで着ている人は、その印象通り明るく社交的な人が多いです。

黄色を好まない人は、頑固で柔軟性に欠ける面を持っているかもしれません。

◇GREEN~緑~

癒やしやリラックスの象徴の緑は、人のために動きたいと思っているという人が好むカラーです。

また、個性を表現する緑は、自分を主張したいという気持ちの表れです。

「人と同じは嫌」と考えている人が緑を好んで着るという人が多いようです。

印象に惑わされず、お洒落を楽しんで

ここまで、ファッションの系統や色によって与える印象や性格の傾向を紹介していきましたが、それを気にしすぎて、お洒落が楽しめなくなっては、元も子もないですよね。

楽しめてこそのお洒落なので、これからも自分なりにファッションを楽しんで下さいね!

【スポンサードリンク】