日本で学ぶ英語と実際に海外で使われてる英語って全然、違うとよく耳にしますよね?

よく海外旅行されてる友人などに聞くと「日本で習った英語は発音から違うので全然、通じないよ。」とよく耳にします。

洋画をみて流れてる英語とか聞くと何だか、かっこいいフレーズものが多かったりしてふと真似したくなったりしますが、私自身、海外旅行の経験がほとんどなくその上、英語が全く話せないのでよく海外の方が日本に旅行でいらっしゃってる際によく道を聞かれたりしますが内心、心臓がドキドキしてるほどなんです。

そんな英語が話せない私でも使ってみたくなるような短くてかっこいいなと思える英語フレーズをいくつか?見つけましたのでご紹介したいと思います。

【スポンサードリンク】

英語フレーズについて

2語以上で出てきた英文の事をまさに英語フレーズというものなんだそうです。

では早速、私がかっこいいなと思ったフレーズをいくつかご紹介していきたいと思います。

① come on

「来て!!」

スポーツ選手がよく「come on」って声掛けをしていますがそういう意味合いだったのですね。

とても使いやすいのですぐにでも活用できそうです。

ちょっとした時にも言えてしまうフレーズですね。

② just do it

「やってみて やってみるしかないよ」

物事にはやってみないとわからない事ってありますよね?

そんな時に日本語で伝えるよりも心から応援する意味でも一言、英語フレーズで伝えられたらかっこいいですよね。

③ follow your heart

「心のままに」

「自分の心に従って生きろ」と有名なスタンフォード大学でスティーブ・ジョブスさんから出てきた言葉でも有名ですよね。

さすがスティーブ・ジョブスさん、心にぐっときました。

④ Make it count

「今を大切に」

そう、まさに今の私自身にも伝えたいですし、日々の生活が大変だなって思ってる方々にこそこの英語フレーズを一言伝えられたらかっこいいですよね。

⑤ No way

「うそでしょう?ありえない!」「まじで!ありえない」

ただいま、私は子育て中で毎日のように「びっくり」するような出来事が起こっています。

そんな時にかっこよくすらっと話したいなと思った英語フレーズです。

⑥ Leave it to me

「おれにまかせろ!」

たった一度でいいので、男の人にいわれてみたいかっこいい英語フレーズですね。

⑦ Never mind

「大丈夫 気にしないで。」

このフレーズをすらっといわれると気持ち的にもホッとしますよね。

日本語で言われるより、かっこいいし伝わって嬉しいと感じました。

⑧ Up to you

「貴方次第だよ。」

日本語でいうとプレッシャーに感じる言葉も英語フレーズですと、かっこいいので説得力につながりそうです。

【スポンサードリンク】

⑨ after you

「お先にどうぞ!」

ちょっとした会話にもよく聞いたことがあるフレーズですね。

かっこうよく、是非とも活用したいです。

⑩ Hold on

「ちょっと待って!!」

今、やんちゃ盛りの1歳の息子に日本語でどんどん先に行った際に「待って!」とよく伝えてるのでこんな英語フレーズがスラッといえたらかっこいいですね。

しかも「hold on」はピタッと動作を止めるという意味なので止めてほしい時に使うといいそうなんだそうですよ。

⑪ Wanna come?

「一緒に来たいですか?」

お誘いする際に簡単に使えそうなフレーズなので、是非、かっこよく活用したいなと思ってます。

⑫ Love for today

「今を生きる」

今を生きるって気持ちはとっても大切ですよね。

当たり前と思わずに今を大切に生きるっていう意味合いでもかっこうよく話してみたい英語フレーズです。

まとめ

以上、私がかっこいいなと思った英語フレーズを12種類ほどお伝えしました。

英語フレーズを改めてまとめてみるとちょっと気持ちをかっこよく伝えたい時にすごく便利なので私も早速、発音から練習してみようと思います。

皆さんもちょっとした時に是非、練習して活用してみてくださいね。

【スポンサードリンク】