心身ともデトックスを行っていくと必ず、回復するための行程の一つとして好転反応が発生すると言われています。

好転反応が発生して、わかっていてもその反応が起きてる間は心配でならないですよね?

しかしながら、好転反応の主な症状は一時的なものと言われているので大丈夫です。

そこで今回はデトックスの為に起こる好転反応について及び、症状や期間などのことを綴らせて頂きます。

【スポンサードリンク】

好転反応とは?

e4502a24b1fd740a9a324694868be0a3

好転反応とは、身体がよい方向に向かっている途中で一時的に体調不良に陥ってしまったり、心身ともに不調をきたす症状のことをいいます。

デトックスをすることによって、体内の老廃物を血管から洗い流していく効果があると言われていますが、

その際に胃腸や血管に溜まっていた老廃物が一時的に体に巡っていきます。

そこで好転反応としてあらゆる症状が発生すると言われています。

私も好転反応の経験が何度かありますが(時には周りの家族に起こることがあります。)数日で必ずおさまりましたし、安心してくださいね。

ただ、その排出中の好転反応をただの「悪化した症状」と捉えてしまい、薬でおさえてしまったらデトックスした効果が得られるところか悪化してしまいますので、

好転反応を理解していくこともとても大切なのです。

好転反応の主な症状について

身体に毒素が巡ることによって吐き気や頭痛になったり、吹き出物がでたり、時には下痢やお腹が痛くなったりなど個人差がかなり強く表れます。

【スポンサードリンク】
thR2702FZ3

その主な症状について綴らせて頂きます。

● 頭痛・腰痛・関節痛

● 嘔吐や吐き気

● 食欲不振・胃痛

● 情緒不安定やイライラする。

● 眠気・だるさが取れない。

● 体臭・口臭がきつくなる。

● 生理のサイクルの苦手。

● 下痢・水便

● アトピーや肌荒れ

● うんちが臭い・黒い

● 空腹感がすごくなる

など様々な症状が現れます。

そして、個人差によって症状が全然違うのも好転反応の特徴でもあり、全くでない人が稀にいるそうですが、

出方にもかなり異なり、そして、反応が弱い人もいれば、強くでてしまう人もいるのですが、強く出てる場合はそれだけ蓄積しているものが多かったりします。

好転反応ででた症状こそ、「出さなきゃならない症状」なんです。

症状の表れ方によって、どこを一番負担にかけてきたかも明確になるはずです。

更に体力が低下しているや始めてのデトックスの場合には好転反応が強くでる傾向があります。

その症状の表れこそが、自分の背負っているものを解放する時がきたともいえます。

この行程があることによって、身体を軽くすることだけでなく、心を軽くし、それを乗り越えた時に思考も浄化することにきっと、つながりますよ。

好転反応が発生している時には?

10823

好転反応がでるのはとても辛いかと思います。

けども前向きに考えると、好転反応がでることによってデトックスがうまくいく証拠ともいえるのです。

好転反応は日にちが経てば必ず落ち着きますが、もし少しでも早く終わらせたいと思うのである場合は毒素を早めに外に出すことが大切です。

いつも通りの生活を心がけて、無理のない運動や水分をたっぷりとって排泄を心がけたりすることで、発汗・排便・排尿を促すことで毒素を早く排出することができます。

もし、痛みによる好転反応がでている方は身体を温めるようにすると痛みが和らげることがありますよ。

まとめ

以上、今回はデトックスの為に起こる好転反応について及び、症状や期間などのことを綴らせて頂きましたがいかがでしたでしょうか?

好転反応が出ることがデトックスが正常に行われている証拠なので、起こることは決して悪いことではないのですが、やはり何日も続くとつらいですよね。

もし、数日続いて辛い場合は継続することも難しくなってしまいます。

ある程度は理解して我慢することも大切ですが、デトックスを促進することもプラスに考えてなるべく早く終わるようにするように心掛けていくとよいかと思います。

本文が好転反応を出ている方に対し、少しでも心が軽くなってくれたら嬉しい限りです。

【スポンサードリンク】