皆さん、カラーセラピーってご存知ですか?
どんなものだろう?とちょっと気になっていても安いものではないし、なかなかお試しする機会ってないかと思います。
私自身もなかなか、お試しする機会がなかったのですが、先日たまたま行ってる場所にいって一度だけ診断を体験することができました。
そうしましたら、あまりにも自分自身の内面が当たっていまして、その後、気持ち的にも晴れやかになったのです。
ちょっと自分自身を見つめる時にはとてもいいなと思い、また、診断できたらと思っています。
そこで今回は自分自身のことがわかるカラーセラピーについてと簡単に無料で診断できるサイトをご紹介させて頂きます。
カラーセラピーとは
簡潔にいいますと、色を持つ心理的効果を使った癒しのことをいいます。
時として、自分自身の心が見えなくなることってありませんか?
色は時には自分自身の声があるともいいます。
自分自身の事を癒すためにはよく心理カウンセリングを行うことがありますが、そこまで自分自身のことがわからずの場合だと相談することすらも難しいですよね?
カラーセラピーの場合はその時々の気持ち次第で色のチョイスも変わってきます。
その時に選んだ色でたった今、必要としているメッセージが運んでくれるので気持ちがすっきりしたり、時には癒してくれたりしますよ。
まさにカラーセラピーを通じて、自分の内に在る個性だったり、才能を知ることができる「自己認識」。
そして、「自己成長」を促してくれるツールともいえます。
カラーセラピーの種類について
カラーセラピーにはいくつもの種類があります。
そこでその種類についても代表的なものを簡単にご紹介させて頂きます。
① センセーションセラピー

10色のカラーからの診断となり、基本気質、今の状況、望む自分を解き明かしていくセラピーです。
カラーセラピーを初めて経験する方には是非、オススメです。
② オーラライト

12色のカラーからの診断となり、タロットや数秘なども使用します。
心理分析と象徴性のベストなバランスを持つセラピーです。
③ アヴァターラ

15色のカラーからの診断となり、かなりスピチュアルな内容となっています。
色の分解を行ったり、今現在を重点的に読み解いてくれます。
その他にも上級者向けのカラーセラピーなど多様にわたって種類はあります。
カラーセラピーの無料診断のサイトについて
どの無料診断も私自身が試してみたものばかりで、診断を通じて、あらたな自分を知ることができました。
チョイスすることで今まで知らなかった自分に出会えるかもしれないですよ。
早速、ご紹介させて頂きますね。
① TRUECOLORSの色彩心理テスト

12色のカラーの中から3つのグループにわけてあるので、それぞれのグループより1色ずつ気になるカラーをチョイスします。
● 1番目に選んだカラーはあなたの個性、根本、役割がわかります。
● 2番目に選んだカラーはあなたの人間関係についての考え方がわかります。
● 3番目に選んだカラーはあなた自身のキャラクターを表してくれます。
TRUECOLORSの色彩心理テストは下記のURLとなります。
http://www.true-c.com/color_test/
② さやムーンさんこと、セラピスト彩月さんのカラーセラピー

こちらのサイトでは4つの色の診断を無料でチャレンジすることができます。
● 今のあなたの心の状態を教えてくれる診断。
● 名前からあなたの性格にぴったりなカラーの診断。
● 生年月日からあなたの本質とそれにあうカラーの診断。
セラピスト彩月(AYAカラーセラピー)さんのカラーセラピーは下記のURLとなります。
③ オーラソーマ 無料診断

あなたの本質と今後の可能性をミニリーディングをしてくれます。
110本のボトルから4本のボトルをチョイスすることであなた自身の本質や潜在的可能性、人生や才能のテーマがわかるんです。
とても詳しく診断してくれるので、今まで気づかなかった自分自身を見つめるにはとてもよい診断ですよ。
オーラソーマの無料診断は下記のURLとなります。
http://artbeing.com/aura-soma/reading.html
以上、自分自身のことがわかるカラーセラピーについてと簡単に無料で診断できるサイトをご紹介させて頂きましたがいかがでしたでしょうか?
もし、自分自身を見つめてみたくなった時に一度、試してみてくださいね。