横浜というと、みなとみらいや中華街など観光スポットが盛りだくさん。

夏休みにお出かけで、子連れで横浜に遊びにいらっしゃる方も多いかと思います。

私もいつも子連れで出かけると子連れでも大丈夫なレストラン探しにいつも戸惑ってしまいます。

そして、レストランに居ても子連れだとなかなか、ゆっくり食事っていうことも難しくなってきました。

そんな方に必見!今回は子連れ歓迎のレストランスポット、横浜編をお届けしたいと思います。

【スポンサードリンク】

ママが安心できる空間のレストランとは?

今はレストランやカフェ内に子連れでも大丈夫なようにキッズスペースが設けられたり、

個室が利用できたりして、子供でも飽きずに長くいられる空間の場所が増えてきております。

赤ちゃんの場合ですと、授乳スペースやおむつ替えも気になる所。

幼児の場合はお子様ランチなどのお子様用のメニューが豊富だとありがたいですよね?

今回は子連れでもママが安心して、食事が楽しめそうなレストランを中心にご紹介させて頂きたいと思います。

子連れにもおすすめなレストランとは?

① アンパンマン&ペコズキッチン

みなとみらい線新高島駅 徒歩7分ほどの場所にあります。

アンパンマンと不二家のペコちゃんがコラボしたレストランです。

anpanman

店内はアンパンマンの世界のディスプレイで埋め尽くされているので子供は大喜び。

お子様メニューやアレルギー対応のメニューなども充実しているので安心です。

anpanmanudon

しかも、携帯での事前予約が可能なため、日曜日などにも並ばずに入れます。

授乳室や子供用トイレも設置しているそうですよ。

アンパンマンミュージアムの近くにあるレストランです。

バースデーにご利用するとバースデープランもあるそうですよ。

営業時間 10:00 ~ 20:00 ※ラストオーダー19:00

詳細は下記のURLをご覧くださいね。

http://www.yokohama-anpanman.jp/facility/shop/pekos_kitchen.html

② クルーズ・クルーズ YOKOHAMA

横浜駅からすぐの場所にあるスカイビル27階にあるレストランで、なんと全席650席もある大きなレストランです。

kuru-zuzu

お昼は豪華なバイキング形式で15時まで楽しめます。

時間は嬉しい無制限です。

kuru-zubaiking

バイキングだけではなく、ランチコースとお子様メニューのご用意もあります。

6名様以上でしたら個室もご利用できるので、お子様連れは安心ですね。

バイキングなので、好き嫌いが多い子供でも安心して食べれますよ。

ディナーはコースメニューとアラカルトとなっております。

どちらの利用も子連れが多いレストランなので、スタッフの対応なども慣れてるなど安心できますよ。

営業時間 ランチタイム 11:30~15:00(L.O.14:30)

ディナータイム 17:00~23:00(L.O.21:30、ドリンクL.O.22:15)

日曜・祝日ディナーは1時間早い閉店です。

詳細は下記のURLをご覧くださいね。

http://www.ginza-cruise.co.jp/yokohama/

【スポンサードリンク】

③ ハワイアン アロハテーブル オーシャンブリーズ

横浜駅から少し歩いた場所にある横浜ベイクオーター4階にあります。

なんと店内から海が見えるロケーションで、ゆったりした雰囲気なので子連れでも安心です。

arohatable

更にハワイアンの気分も満喫できますよ。

メニューはロコモコなど、ハワイアンメニューが充実しています。

arohalunch

キッズメニューもあるので安心です。

arohakodomo

ドリンクバーもありますよ。

営業時間 11:00-23:00(L.O.22:00)

詳細は下記のURLをご覧くださいね。

http://bayquater.alohatable.com/

まとめ

以上、子連れでもママが安心して、食事が楽しめそうなレストランを3箇所ご紹介させて頂きましたがいかがでしたでしょうか?

子連れの移動はイレギュラーな出来事が多いこともあって、大変なこともあるかと思いますが、お腹が空いたらレストランへ。

疲れたらお茶するなど、こまめに休憩をとって、イライラせずに楽しめるといいですよね。

上記の場所はどこも優しいレストランなので是非、参考になさってみてくださいね。

【スポンサードリンク】