皆さん、子供のお誕生日は毎年、どのように過ごしていますか?
先日、うちの息子も誕生日を迎えたばかりで今までは自宅でいつもよりご馳走を作ってお祝いする程度でしたが、今年は同じ月齢のお友達家族とお祝いを兼ねておでかけしてきましたがとても楽しかったので、来年もお出かけできたらなと思いました。
お出かけスポットによっては誕生日のサービスやお祝いをしてくれるスポットなども沢山ありますよ。
そこで今回は子供のお誕生日にいくのにお勧めなお店をいくつかご紹介したいと思います。
Contents
誕生日特典が受けれる施設
関東近郊が多いですが、子供の誕生日特典を受けれる施設は本当に沢山あります。
では早速、ご紹介したいと思います。
(1)東京ディズニーリゾート

誕生日お祝いでよく家族で行こうと思われるスポットではないでしょうか?
バースデーの1日のお祝いをする場所としてぴったりなスポットかと思います。
入園するとすぐ様、バースデーシールやとってときの1枚としてバースデーフォトサインで撮ってもらえたりとディズニーらしいサービスを受けることができるので、子供たちも大喜びですね。
(主な特典)
①バースデーシール。
②フォトサインを持参して(デザインはミッキーたちがお誕生日をお祝いしているもの)のとっておきの1枚を撮ってもらうことができます。
③お誕生日にカメラマンに写真撮影をしてもらった写真はデータとして残したり台紙付き写真にして残すことが可能。
④プリンセスに変身して記念撮影は女の子限定で3歳~小学6年生までの子供が受けられます。
(2)キッザニア東京

誕生日のお祝いにこちらに連れて行く方も増えてきているようです。
中にはお孫さんにリクエストされておばあちゃんが連れていくことも多いそうです。
会員になっていると特典が受けれるようですよ。
ここでは会員特典という形でご紹介していきます。
(主な会員特典 )
①誕生月の利用によりソフトクリームショップがバースデーカードとオリジナルグッズをプレゼントしてくれます。
②ウルバノと一緒の記念撮影をとることができます。
※誕生日月に限らず、会員になると優待日情報やクーポンなどがあります。
(3)東京ジョイポリス

お台場にて1日、雨に濡れずに思う存分遊ぶスポットとして人気なのがこちらですね。
ここでも沢山の特典が受けれるので誕生日月を狙って訪れる方が多いようですよ。
(主な特典)
①入場券+アトラクション1日乗り放題のパスポートを誕生日当日のみプレゼントしてくれます。
②誕生日月でのご来館でも通常料金より500円割引でパスポートを購入が可能です。
(大人(18歳以上)4,300円→3,800円、小・中・高生 3,300円→2,800円)
※更に割引きとして、今後活用ができる300円クーポンがもれなくプレゼントされます。
③LOPITバースデーショーにて上映2時間前までにメッセージの申し込みをしたら、なんとショー中にバースデーメッセージにてお祝いをしてくれますよ。
(4)横浜アンパンマン・子供ミュージアム・神戸アンパンマンミュージアム

アンパンミュージアムは全国に数箇所ある人気スポットですが、ミュージアム先によってもバースデー特典はそれぞれ違いがあるようです。
そこで関東・関西にありますアンパンミュージアムに限定して、今回はご紹介していきます。
★横浜アンパンマンミュージアムの主な特典。
①アンパンマンと一緒に誕生日会ができます。
②誕生日用のレストランメニューがあります。
③誕生日のムードをいっぱい満喫できるような特典がお写真含めて沢山あります。
④ミュージアム内のヘアサロン利用にてバースデーカードをプレゼントしてくれます。
★神戸アンパンマンミュージアムの主な特典。
①お誕生日月に来館の場合はカード&メダルをもらえます。
②バースデーステージにてアンパンマンがバースデーをお祝いしてくれます。
③バースデー専用のフォトスポットあります。
④レストランにてバースデーケーキを注文されるとバースデー特典があります。
⑤アンパンマンのお面を作ることができます。
(5)八景島シーパラダイス

子供から大人まで楽しめる海と島のスポットとして多くの方より支持を得ています。
水族館からアトラクションまで楽しめますが、ここでもバースデー特典としてチケットの割引にて購入ができます。
特にワンデーパスはお得なのでお勧めです。
ここでは割引率などをご紹介いたします。
誕生日特典が受けれる期間は誕生日当日、または前後3日間の計7日間に限ります。
①アクアリゾートパス(4つの水族館を楽しめるパスポート)
大人3000円→2700円 小中学生1750円→11580円 4歳以上幼児 850円→750円
②ワンデーパス(4つの水族館とフリーでアトラクションが楽しめるパスポート)
大人4550円→4000円 小中学生3300円→3000円 4歳以上幼児 1850円→1650円
まとめ
以上、お誕生日にお勧めお店をご紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか?
今回は主なレジャースポットを中心にご紹介させていただきましたが、ショッピングモールやレストランでも場所によっては多くの特典が受けれます。
是非、誕生日のお祝いする場所としてご家族などでお出かけしてみてくださいね。