女子が大好きで人気なアボカドは栄養価が高いので有名ですよね。
そのまま、アボカドに醤油やマヨネーズにかけるだけでも十分に美味しいですが、
アレンジレシピもとても多いですよね。
その中でも人気レシピが知りたいところですよね。
そこで今回はアボカドの人気でお勧めレシピを紹介します。
Contents
アボカドのお勧めレシピとは?
(1)簡単ランチ♡激うま!アボカドdeユッケ丼
ユッケと絡まって、口の中でとてもとろけてすごく美味しいものですよ。

● 材料
アボカド(完熟)1個・☆醤油、砂糖、コチュジャン、酢各大さじ1/2・
☆にんにく(すりおろす) 1/2片・☆ごま油 大さじ1・☆炒りゴマ大さじ1/2~
ご飯2人分
● 作り方
① アボカドは角切りにします。
② アボカドを混ぜて、ご飯にのせます。
(2)簡単!混ぜて焼くだけアボカドグラタン♪

アボカドの具の中身を抜いて、皮のままで焼く簡単なグラタンです。
● 材料
アボカド1/2個・ベーコン2枚・マヨネーズ大さじ2・ブラックペッパー少々
にんにくパウダー 少々・とろけるチーズ1/2枚・パセリ 少々
● 作り方
① 半分に切り、種を取り除いたアボカドの実をスプーンで取り出します。
皮はそのまま使うので綺麗に残しておいてくださいね。
② アボカドとベーコンは1cm角に切り、マヨネーズ、プラックペッパー、にんにくパウダーと混ぜます。
③ 2を1の皮に詰めます。
④ とろけるチーズを上に乗せてトースターでチーズが溶けるまで5〜10分位焼きます。
パセリをかけて完成です。
(3)カニアボカドの生春巻き

生春巻きとアボカドの相性のよさをお楽しみいただけるレシピです。
● 材料 (2人分)
アボカド1個・マヨネーズ大さじ2・レモン汁小さじ1/2・カニ風味カマボコ4本
サラダ菜4枚・ライスペーパー4枚
<タレ材料> しょうゆ大さじ2・ゴマ油小さじ1・ 練りワサビ
● 作り方
① ライスペーパーの両面に霧吹きで水を吹き、皿に広げます。
② サラダ菜、アボカド、カニ風味カマボコの順にのせる。手前からライスペーパーの端をかぶせ、左右を内側に折り、しっかり巻き込みます(4本作る)。
③ 食べやすい大きさに切って器に盛り、小皿に<タレ>を入れてつけながらいただきます。
(4)1口おつまみ♪アボカドにクリームチーズを詰めました!

見た目にもとても可愛くて、オードブルなどにお勧めです。
● 材料
アボカド 1個・クリームチーズ 適宜・レモン汁 適宜
● 作り方
① アボカドの種と皮を取ります。
② アボカドのくぼみにクリームチーズを詰めます。
レモンをかけて食べやすく切ってできあがりです♪
(5)3分de超特急おつまみ「やみつき♡アボカドのポン酢だれ漬け」

濃厚なアボカドにさっぱりポン酢との相性が非常に好印象な1品です。
● 材料(2人分)
アボカド 大1個(250gぐらい)
☆ポン酢じょうゆ 大さじ2・☆いり白ごま 大さじ1〜・☆ごま油 大さじ1
☆砂糖 小さじ1・☆鶏ガラスープの素 小さじ1/2・☆にんにくチューブ 1〜2cm
● 作り方
① アボカドは、皮と種を取り、1〜1.5cm角に切ります。
② ①に☆ポン酢じょうゆ 大さじ2、いり白ごま 大さじ1〜、ごま油 大さじ1、砂糖 小さじ1、鶏ガラスープの素 小さじ1/2、にんにく チューブ1〜2cmを入れ、よく混ぜ合わせたら出来上がりです。
③ 器に盛って、お召し上がりください♪
(6)アボカドポテトの味噌クリームグラタン

バター・小麦粉不使用で、じゃがいもと牛乳で煮て作るグラタンです。
● 材料
じゃがいも 2個(200g)・アボカド 1/2個・牛乳 200ml・味噌 大さじ1
こしょう 少々・ピザ用チーズ 40g
● 作り方
① じゃがいもは皮をむき、5~7㎜の厚さに切ります(水にさらさない)。
分量の牛乳から大さじ1をとり、味噌を溶いておきます。
② 小鍋にじゃがいもと牛乳を加えて火にかけ、沸騰したら弱火にし10分煮詰めます。
(ふきこぼれに注意する)
煮ている途中で、アボカドをじゃがいもと同じ厚さに切ります。
③ ②の牛乳がとろりとしてきたら、こしょうと牛乳で溶いた味噌を加えてひと混ぜします。
(じゃがいもが多少煮崩れてもOK)。
④ 耐熱皿に薄くバターを塗り(分量外)、じゃがいもとアボカドを交互に並べ、味噌クリームを回しかけてチーズをまんべんなくちらします。
オーブントースターでこんがりと焼き目がつくまで、10分程焼いたら、完成です。
まとめ
以上、アボカドの人気でお勧めレシピを紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
ちょっとしたアレンジでもとても美味しくできるのでよかったらこの機会にぜひ、お試しくださいね。